SSブログ
市内の出来事 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

DeNA・三浦大輔監督が大和高田市を表敬訪問の巻 [市内の出来事]

番長の恩返しだ。DeNA・三浦大輔監督(49)が8日、
奈良県大和高田市の母校、高田商業高校を
サプライズ訪問。約50分間壇上に立ち続け、
生徒たちの〝マシンガン質問〟と対峙した。

最後の一問。
「海賊王になりたい。自由になりたいから」と発言した
学生に対し、指揮官は自らが高校1年時に野球部から
逃げ出し、退学も考えた〝しくじり話〟を赤裸々に語り
「自分も自由を求めて遊びにいったけど、楽して
手に入れた自由は楽しいのは一瞬だけ。
充実感はなかった」と明かした。

「そのときに必死になって止めてくれた先生方、
仲間がいなかったら今の自分はない」と指揮官。

当時の監督だった山下善啓現校長の依頼を受け、
短い時間でも本気で後輩たちと向き合った。

「今の山下校長から『信頼を得るのは一気には
できないけど、崩れるのは一瞬だよ』と、
50年の人生で一番大きなことを学んだ。
信頼関係をすごく大事にしてほしい」と
実体験をもとに子供たちへエールを送った。

三浦監督はその後も大和高田市役所、
高田警察署、橿原市役所を次々と訪問。

生まれ故郷で多くのパワーをもらい「優勝して、
DeNAの選手を母校の生徒たちにもっともっと
知ってもらえるように」と次は優勝監督としての
〝帰還〟を誓った。

        引用元 サンケイスポーツほか(画像とも)
高田商業高校1.png

なんか、市内のスーパーマーケットで防犯グッズを
配った・・・らしい。

大和高田市内で「スーパーマーケット」と呼べるのは
2軒だけだろう?どっちや?

それにしても・・・、
高田商業高校2.png

きれいな後ろアタマ・・・。惚れるわ。
nice!(28) 

イオンモール橿原、第3期増床工事スタート!西日本最大級へ一直線の巻 [市内の出来事]

大型商業施設「イオンモール橿原」(橿原市)の
3期増床工事が今秋始まった。イオンモール本社
広報グループによると、テナントに貸し出す
「総賃貸面積」は、現施設と3期増床分合わせて
約12万8000平方メートルとなり、イオンモールとして
西日本最大。

増床分の詳細は未定だが、中央に憩いの場を設ける
「広場一体型」となる。2024年秋完成予定。

3期増床分は現施設と県道を挟んだ西側に建設する。
敷地面積11万2000平方メートル、
総賃貸面積4万8000平方メートル。

県道をまたいで車で往来ができる連絡橋で
現施設と結ぶ。完成後のモール全体の総賃貸面積は、
イオンモール広島府中の約9万8000平方メートルを
抜いて西日本最大。

他社の大型商業施設を含めても西日本最大級と
みられる。現施設の敷地面積は約11万2000平方
メートル、総賃貸面積は8万平方メートルで、
現時点でもイオンモールで近畿最大だ。

核店舗のスーパー「イオンスタイル橿原」に加え、
約230店舗の専門店が出店。「H&M」「ZARA」と
いった人気のファッションブランドや音楽CDの
「タワーレコード」などが県内で橿原だけの出店だ。

大阪南部や和歌山を含めた購買客を集め、
モール全体の従業員数も三千数百人と、
橿原市の企業で最大の雇用を生み出している。

関係者によると、橿原が近鉄で大阪、京都、名古屋と
結ばれた交通の要衝である点に着目して増床を
決めたという。イオンモール橿原は04年、
「ダイヤモンドシティ・アルル」として開業。

08年の2期増床で現在の面積になり、11年に現在の
名称となった。県内のイオンモールは他に
「大和郡山」(総賃貸面積6万7000平方メートル)、
「奈良登美ケ丘」(同3万1000平方メートル)がある。

           引用元 毎日新聞奈良版(画像とも)
           撮影 皆木成実記者
イオンモール橿原.png


多くの高田民がいまだに「あるる」と呼ぶ、
イオンモール橿原。

県道までまたいで増殖を続けるのか。
今でも西日本最大だというのに、さらに西日本最大を
更新し続ける。一見、大盛況に思えるがテナントの
入れ替わりも激しいように見受けられるが・・・。

オープンから残ってるのなんて、イオンと映画館ぐらい
ちゃうか?タワーレコードもあるにはあるけど、さらに
小さくなってしまったな。

でも、ここじゃないと高田、橿原市民はシーデーが
買えないんだよな・・・ということはない!

あるだろう?トナリエの3階に「ビデオ」があろうよ。
実は片塩商店街の「マツモト書店」でも買える。

多分、キミの欲しいシーデーは店頭にはないだろう。
お取り寄せとなるが、昔みたいに2週間も3週間も
かかることはない。

市民は出来るだけ、市内で買い物して金を落としてやれ。
nice!(21) 

奈良文化高校の女子高生が特製スイーツレシピを大和高田市役所に展示の巻 [市内の出来事]

奈良文化高校(大和高田市)の食文化コースで学ぶ
3年生が、大和高田市の特産野菜を素材にして
調理したスイーツのレシピをパネルにまとめ、
市役所1階で展示していた。

スイーツに使われている野菜はホウレンソウ、ネギ、
シロナ、コマツナ、スイートコーンの5種類。

生徒はネギのお焼きやホウレンソウのシフォンケーキ、
スイートコーンのタルトなど8種類のオリジナルメニューを
考案して調理した。

パネルにはレシピとともに素材を選んだ理由や
メッセージを記した。同校で調理実習を担当し、
スイーツ作りを指導した出張シェフの
丸田信宏さん(53)は「野菜の嫌いな子どもは多いが、
スイーツにしたら食べられる。パネルを見た人は
レシピを参考に作ってほしい」と話した。

コマツナの蒸しパンを考案した加納未来さん(17)は、
コマツナの食感を残すよう茎を大きめに切って生地に
まぜたといい、「お年寄りにも子どもにも食べてもらえる」
と自信を見せた。

          引用元 毎日新聞奈良版(画像とも)
          撮影 浜名晋一記者
奈良文化高校.png

すっかり後追い情報になってしまったが、
裏・市長さんも展示期間中に2度も見かけてしまった。

市役所にはもうSMヤマトの冊子は置かなくなって
しまったな。というか、持ってこられてないです、そうだ。

図書館には久々に2号続けて置かれてる。
でも、ふと気が付けば棚にひっそりバックナンバーが
ズラリ並んでいたぞ。

片塩郵便局はもう2号続けて置いていないし、
やはり担当がキチンと管理できていないのだろう。

一度は置いてもらえるようになったのに、
それを手抜きから継続させないのは実にもったいない。
他人事ですけれど。

nice!(19) 

やはり移転させるのか!?大和高田市立病院!計画はふりだしに戻るの巻 [市内の出来事]

ひっそりと、大和高田市立病院建替え候補地検証
支援業務委託事業者選定が公募されてたらしいな。

募集期間は11月6日から11月17日まで。
委託金はなんと、南都!、
1、650まん!

大和高田市立病院1.png


委託期間は令和6年9月30日まで。

業務の委託内容は・・・、(以下、仕様書より一部抜粋)
長いし、専門用語、常識的にあたりまえの事ばかり
なので、真面目に読まなくていいよ。


(1)建替え候補地検証業務
新築移転、現地建替え、隣地を含めて
敷地を拡張した場合の3ケースにおいて比較検証を行う。

① 建替え候補地比較に係る評価項目の検討
評価項目は受託者が適宜判断し、
委託者に提案するものとするが、以下のような
項目を想定している。

・現況調査(用途地域、使用状況、既存建物の状況)
・基本構想で定めた必要面積の確保
(建築基準法等の法的要件の確認、ボリューム検討)
・大規模災害リスク(洪水・地震)
・交通渋滞、騒音など近隣への影響
・その他(埋蔵文化財の状況、インフラ、まちづくりの視点)
・必要面積を再整備するために必要な概算工事費算出
・必要面積を再整備する場合に開院までに要する期間
(再整備スケジュール)
※既存敷地での再整備においては、本事業で
再整備を行わない建物においても、更新・機能強化等が
必要な部門などの有無を考慮した検討を行うこと
・用地取得にかかる費用(建物など取得に要する補償などを含む)

② 建替え候補地比較
上記①で設定した評価項目及び近隣の
病院建設候補地の選定状況を加味し、新築移転、
現地建替え、隣地を含めて敷地を拡張した場合の
3ケースにおいて可能性調査を行う。
調査を行う敷地エリアやパターンについては、
委託者の指示に従うこと。
また、建替え期間中の診療や収益性に与える影響を
確認するために、簡易な事業収支シミュレーションを
作成すること。
なお、新築移転候補地については、
委託者と相談の上設定する。(1箇所)

(2)設計施工者サウンディング
昨今の建設市況を踏まえて、本再整備事業を円滑に
進める観点から、設計者・施工者へのサウンディングを
実施し、業務の繁忙度、工事費動向等を把握し、
委託者に報告する。サウンディングの実施方法は、
受託者から委託者に提案を行い、委託者の了解を得て
実施するものとするが、建替え候補地が未定の段階で
実施することに配慮しながら、今後の発注方式検討等に
資する有益な意見などが得られるよう工夫すること。

(3)成果品の取りまとめ
上記(1)での検討結果を比較評価の形式で
メリット・デメリットのとりまとめを行う。その際は、
市民の方々へご理解いただくという観点から、
わかりやすく作成すること。

なお、成果品の提出については、
令和6年9月市議会での説明を踏まえ、
8月当初に一旦、仮提出するスケジュール感や
まとめ方で準備することを考慮し、
大和高田市と相談して決定すること。

(4)その他
委託期間中及び委託期間終了後令和6年度中に
おいては、大和高田市が検証結果を住民及び
関係者への会合等で説明する際、資料の作成、
その会合等に出席する等、大和高田市と協議して
対応すること。

4. 成果物の提出
成果物については、31 部【正本 1 部、副本 30 部】、
電子媒体(USB メモリ等)を大和高田市が指定する
場所に提出すること。なお電子媒体は、主にエクセル、
ワード、パワーポイントの中で、大和高田市と協議して
決める。

5. 成果物権利帰属
(1)成果物の所有権
本業務の成果物の所有権は、その成果物が
検収された時点をもって、大和高田市へ移転するものと
する。また、大和高田市は、本業務の成果物を、
自ら使用するために必要な範囲において、
随時利用できるものとする。

(2)成果物の著作権
本業務の成果物に関する著作権(著作権法第27条及び
28条の権利を含む。以下同じ。)は、その成果物が
検収された時点をもって、大和高田市へ
移転するものとする。ただし、大和高田市以外の者が、
既に保有している著作権や汎用的な利用が可能な
プログラムの著作権はこの限りでない。

また、著作権移転の対価は、本業務の委託料に
含まれるものとする。

6. その他留意事項
(1)業務内容については、仕様書に基づく内容と
するとともに、業者選定時に提案した内容を遵守し
実施すること。
(2)受託者は、予め大和高田市と調整した
スケジュールで業務を実施すること。
(3)仕様書に定めのない事項については、
必要に応じて大和高田市と協議すること。
(4)業務の実施にあたり、疑義が生じた事項については、
大和高田市と協議の上対応すること。
(5)委託業務の履行にあたり、個人情報を含む
情報を取り扱う際には、情報セキュリティの重要性を認識し、
情報の漏えい、紛失、盗難、改ざんその他事故等から
保護するため、適切な管理を行わなければならない。
(6)業務を通じて知り得た情報は、業務の用に供する
目的以外には利用しないこと。情報等は秘密とし、
第三者に開示しないこと。
(7)委託業務の実施に関し発生した損害(第三者に
及ぼした損害を含む。)について、賠償の責を負うこと。
ただし、その損害のうち、発注者、利用者又は第三者の
責めに帰する事由により生じたものについては
この限りでない。
(8)業務を遂行する上で必要な資料等は、受託者に
おいて入手すること。ただし、委託者から提供可能な
資料は無料で貸与または提供する。

なお、貸与した資料の複写等については、委託者の
指示に従うこと。
(9)大和高田市において、業務実施過程で
本仕様書記載の内容に変更の必要が生じた場合は、
双方で別途協議する。
(10)契約の締結、業務の履行に関して必要な費用は、
特段の定めがない限り、すべて受託者の負担とする。
無題.jpg


・・・あれ?建替え候補地検証業務って、こないだ
全部決まって、あーたらこーたら検証して市民への
説明会を開催。いよいよJR高田駅前の広場と、
奈良県産業会館ぶっ壊して、移転させるど!!

・・・となったので、産業会館の土地を奈良県から
叩き買おうと思ってたら・・・奈良県知事が変わって、
おいおい、なんで安くお前らに譲らんとイカンねん?
もう一回、計画よぉ考え直せやと怒られる。

で、振り出しに戻して、また1,650万円も使って、
調査からやりなおすのん?

私は素人なんで、詳細はわからず的外れな事を
書いてるかも知れんけれども、こないだのデータ、
そのまま使うたらエエんちゃうのん?

そんな半年や1年で市内の状況が大きく変わってるのん?

この計画書をザッと読む限り、とにかく市立病院は
移転させる。まぁ、候補地もJRんとこでほぼ決まっとる。

なので、うるせぇ市民と周りを黙らせる企画でっちあげて
持ってこいや。その報酬として1,650万円やるから。

・・・そんな風に読めちゃう。

奈良県産業会館.png

そもそも、この耐震性になんの問題もない
立派な産業会館を取り壊す必要があるのか?

JR前の広場を廃止する必要があるのか?
あそこがなくなると夏祭りができなくなる。
カラオケ大会を開催して、審査員に大久保玲や、
中村泰士が呼べなくなるぞ?!

そして、現在の市立病院移転後の空き用地を
どう再利用するか?と喧々諤々しないといけない。

移転するならするで、県知事が交代する前に
さっと動くべきだったわな。市長は。
知事が変われば状況も変わる・・・というのを
読んでなかったのか、知りながら動かなかったのか。

で、また再調査に1、650万円をねん出する!と、
市長印を捺してる。大和高田市、どんだけ金余ってるねん。

我々、市民が考えなければならないのは、
なぜ、これだけ市立病院を移転させたがる勢がいるのか。

移転させることで誰が得をするのか。
移転させないと誰が損をするのであろうか。


■追記■
ご親切に誤りをご指摘いただきました。
文中、金額を1億6、500万円と記載しましたが、
正しくは1.650万円との事です。

怒りにまかせて書きなぐってしまいました事を、
ここに訂正してお詫びいたします。

まぁ1.650万円でも大きいよなぁ・・・。
市役所内にドローン飛ばしてる場合じゃないよな…、
と思いながら、お気づきの点などございましたら
今後ともよろしくご指導ください。ありがとうございました。

nice!(19) 

これでお開き!高田高校生徒から近鉄高田市駅へ座布団の贈り物の巻 [市内の出来事]

寒さが本格化するのを前に、奈良県立高田高校
(大和高田市)が市内の二つの駅に座布団を
プレゼントした。

生徒らが家庭科の授業で手作りしたもの。

電車を待つ客に寒さをしのいでもらおうと、
10年以上前から毎年贈ってきた。
しかし、カリキュラムの変更で座布団づくりの
授業が終わったため、寄贈は今年で最後。
駅の関係者からは惜しむ声が上がっている。

座布団は2年生の選択授業「発展家庭」のうち、
10時限を使って製作していた。
5人1組のグループで1枚を担当。

デザインの考案から始め、手縫いで作っていく。
保温効果のあるウレタンマットをキルティング生地で
包む構造で、動物のイラストをあしらうなどカラフルな
デザインに仕上げる。

今年は2022年度に製作した最後の座布団を、
市内にある近鉄の大和高田駅と高田市駅に
6枚ずつプレゼントした。大和高田駅では25日、
同駅を管轄する大和八木駅の大野豊駅長(56)が
同校の女子生徒3人から座布団を受け取り、
駅のホームにあるベンチに敷いていった。 

家庭科を担当する胡内光代教諭(49)によると、
座布団に縫い付けたガーゼには「高田高校」と
書いてあるため、利用した乗客から「心が温まった」
と感謝の手紙が学校に届いたこともあるという。

胡内教諭は「誰かの役に立つという行為を生徒が
経験できたことは有意義だった」と語る。

しかし、同校では23年度から授業のカリキュラムが
変わり、座布団を作るための時間が確保できなくなった。
大野駅長は「これが最後と思うとさびしい。今後も
生徒の気持ちと同じような『温かい駅』にしていきたい」
と話している。

           引用元 毎日新聞奈良版ほか
           撮影 浜名晋一記者
近鉄高田市駅.png

  ラスト!

高田商業のすき焼き!
高田高校のおざぶ!!
これは大和高田市の高等学校における二大名物だった。
そのひとつの歴史が今、幕を閉じる・・・。

やっぱりあれだよな!毎年もらうばっかりでは
アカンかったよな!近鉄。

高田高校の生徒が利用する際は3割引とか、
特典のひとつもつけてやるべきだったよな!
今さら遅いけれど。

ところでこの記事で気になったのは、
高田市駅って今、八木駅の駅長が管理してんの?

ここ1~2年、いつ通っても、改札横の窓、
ベニヤ板かなにか立てかけてあって、開いてないんよね。

近々、高田市駅も無人駅になるんじゃないの?
それにしても電車の数も減ったよなぁ。
運賃はあがるばかりだけれど。
nice!(19) 

大和高田市社会実験 11月8日~南都銀行跡地にキッチンカーがやって来る一週間!の巻 [市内の出来事]

さぁ、実験をはじめようか。


大和高田市が「社会実験」をはじめるという。
辞退実験か?!ついに堀内大造市長が極秘に
進めていた高田市民改造計画が行われるのか?!

第1弾となるのが、
11月8日(水)から11月14日(火)までの一週間、
市役所通りの南都銀行旧高田本町支店跡地に
人工芝を敷いて、キッチンカーを呼び込み、
市民が触れ合えるひろっぱ(空間)を作る、
「ふれっぱ」なるものが実施される。

毎日朝11時から夕方5時までの間、
日替わりでおはなし会、紙芝居会なども行われるとの事。

ゆくゆくはこの場所で、「道の駅」ならぬ、
「まちの駅」を作るための実証実験として開催されるようだ。

奈良県内でも成功している道の駅が数か所あるので、
堀内市長め、色気出しやがったな。

ここで地場産の野菜とか、ヘップとか売りたいらしいぞ。

詳細を知りたい方は、大和高田市役所の
未来まちづくり局 電話番号:0745-22-1101まで
問い合わせれば教えてもらえるぞ!
大和高田市人体実験.jpg

nice!(33) 

FMヤマト、またまた寝過ごすの巻 [市内の出来事]

「あぶない刑事」もまたまた帰ってくるけれど、
大和高田市が埃るFMラジオ局、FMヤマトは、
またまたまたまたまたまたまた…寝過ごした。

今朝は15分遅刻で放送スタート。

なぜに再発防止策を講じないのだろうか。
インターネット環境も悪い悪いと口で言いながら、
まったく見直す気配もない。

やはりマンパワーに頼った放送事業は正直、
しんどいと思われる。かと言って、今さら自動送出
システムを入れるのも、金銭的にしんどいだろうなぁ。
こういうのは開局時にやっておかないと。
FMヤマト.png


吉本謙吾、
ガンバレ!!


色々あるけれど、応援しとるぞ。


nice!(18) 

極秘機密!大和高田市・堀内大造市長の資産、全宇宙に公開!借金641万円!の巻 [市内の出来事]

奈良県大和高田市は、資産公開法に基づき、
今年4月の統一地方選挙で2回目の当選をした
堀内大造市長の資産等報告書(8月4日付)を公開した。




▷土地=大和高田市日之出町1400の4など5件、
面積合計3715.84平方メートル、
課税標準額合計=1996万9387円

▷建物=大和高田市日之出町1400の4など2件、
床面積合計=341.48平方メートル、
課税標準額合計=533万5444円

▷預金=49万4326円

▷自動車等=普通自動車1台

▷借入金=641万2109円

                  引用元 奈良新聞ほか
堀内大造.jpg

えっ!このトシで、
会社経営してて、
貯金49万えん?!


などと額面通り受け止めてはならない。
さすが市長。土地5つ、建物2つ、自動車1台に、
嫁ひとりまで持ってるとは。裏の市長とは器が違う。
nice!(18) 

FMヤマト、終わりのはじまりの巻 [市内の出来事]

FMヤマトもタガがゆるんで来やがった。
この分じゃながくねぇな。


皆もそろそろ気づかないといけない。
この局は根本的になにかがおかしい。
放送局として。

また、寝過ごしやがった。

いや、「また」ではない、「また」「また」「また」、
もう、あぶない刑事のシリーズ並みである。

朝、決められた時間に放送がはじまらない。
これがNHKならエライ事である。ネットが大炎上する。

企業として、一度失敗をした後、
再発防止策などを話し合ったりしないのだろうか。

なぜ、同じようなミスが繰り返されるのであろうか。
それが不思議で仕方がない。

つまりは仕事をナメてるんだろうなぁ。
「コミュニティFMだから」と言う甘えがあるのだろう。

人間だからミスは仕方がないと思うのだ。
むしろ人間らしくてハプニングみたいでいいじゃない?
と、考えてあげるべき面もあると思うのだが、
せめて聴いてくれている方々には、常に正直に、
誠実であってほしいと願う。

謝罪もしない、説明もしない、
「今日は7時半からスタートです」でいきなり始まる。

・・・このDJさん、体調でも悪いのかも知れない。
近頃、どうにも不調が続いているように思える。


先週、こちらをお辞めになった方を久々に
お見掛けしましたが、戻って来る気はない?と伺うと、
「・・・ちょっと、それはないですねぇ・・・」との事。

・・・正直やな・・・。
P8280037.JPG

それよりも気になるのはスポンサー、加盟店の
ぞんざいな扱いな。

先日、時間がなかったのか、読むのがめんどくさく
なったのか、店舗紹介を後半すっ飛ばして、
「行けばわかります」で終わらせてしまった。

さすがにマズかったのか、クレームが来たのか、
次の時間に言い訳をして読み直していたが、
提供料金を取っておいて、これはないよな。

少し前に関西のラジオ局が金だけ取っておいて、
実際にはCMを流していなかった間引き問題が
明らかになったが、なぜか大きな騒ぎにはならなかった。

これって、ズバリ「詐欺」なんじゃないの?

訂正したんだからいいだろ?ではないと思う。
これもまた、どうせ誰も聞いてねぇよ・・・という甘えが
あるのだと思われる。

FMヤマトには開局時、「これから新しい風を起こす!」
という勢いがあったのになぁ。
nice!(26) 

大和高田市・堀内大造市長、高田西中学校にバスケットボール12個もらうの巻 [市内の出来事]

男子プロバスケットボールチームの
バンビシャス奈良と
児童福祉会社「AYUMO」(橿原市)が、
大和高田市立高田西中学校にバスケットボール
12球を寄贈した。

バンビシャスは2023年から、競技の振興を目的に
県内各地の小中学校にボールを贈る活動を開始。

今回はチームのパートナーである「AYUMO」と
協力しての寄贈で、ボールにはチーム名などの
ロゴを施した。高田西中学校の山本剛校長によると、
ボールは男女バスケットボール部での練習や
体育の授業に活用したいとしている。

大和高田市役所であった贈呈式で、山本校長は
「思いのこもったボールを大切に使いたい」と感謝した。

バンビシャスの加藤真治代表は「新しいボールで
練習すればテンションも上がる。
技術の向上につながればうれしい」と話した。

           引用元 毎日新聞奈良版(画像とも)
           撮影 浜名晋一記者
堀内大造市長.png

談合3きょうだい。

なんで橿原の会社が?と思いましたが、
奈良県内各地に順番にくださっているのですね。
ありがたやありがたや・・・。


だんごっっ!!
nice!(21) 
前の10件 | 次の10件 市内の出来事 ブログトップ