ネスレ日本株式会社は倒産してよいの巻 [市長からの有難いお言葉]
ヤバイ。この国はホントウにヤバイよ。
今日、万代(スーパー)で久々にネスカフェの
エクセラ瓶入り(インスタントコーシー)が広告の品で
特売になったんです。2本で1,080円。
おひとりさま2本限り。
あぁ、コーシー豆が高騰してるためか、長らくどこも
特売にならんかった。丁度、ウチのストックもあと1本。
なにがなんでもこれは買わねば。
行きましたね、万代。
売り場に小走りだね。まぁ・・・あるかな・・・。
売り切れてたらどうしよう・・・。もう次、いつ特売に
なるかわからんぞ・・・。朝から並べば良かったかな。
ありましたね。たんまりありましたね。さすが万代。
万代は特売品を大量に置いてくれるんだよ。
午後からでかけても、滅多に売り切れはない。
しかし・・・。
売り場でガクゼンとしたね。

…なにコレ。
ちっちゃいんだよ!
なにかの間違いかと思ったね。
ラベルを見ると内容量が「115g」(カップ57杯分)
参考までにウチのスットコドッコイストックを見てみよう。
約1か月半前に同じく万代で買ったものだ。

こちらは190g(カップ95杯分)である。
この違いをキミらに見せつけるために並べてみるよ。

…なにコレ。
価格は一緒なんだよ。ネスレ日本株式会社は、
新たにちっこい瓶とフタを作るために長らく特売品に
卸さなかったのか?!小細工しやがって!
日本全国、ありとあらゆるものの価格が騰がっている。
それはわかる。しかし、これはいくらなんでも・・・。
そもそも、根本的な原因は政府の無策、無能じゃないか?
日本人の主食である「米」がない、足りないという事態に
陥ってるんだよ?しかし政府は他人事である。
よし!備蓄米を出しましょう!でも、まずは出すか出さないか
会議しようぜ!会議の結果、やっぱ出します!
そこでまずは競りにかけましょう!
どこが落札するかな?オラ、ワクワクすっぞ。
オオ!どこやらの農協がほとんどを買ってくれた!
ありがとう!今から出荷しましょう!まず、この米は
外食産業から回しましょうかね?
一般家庭に出回るのは・・・そうねぇ~大体ねぇ~。
4月中旬から、下旬かな?楽しみに待っててねぇ。
とんでもない!
我々は「今」欲しいんだよ。
すでにこの大和高田市でも、ひと家族さま1袋限りの
制限がつきはじめ、5キロで5,000円近い値がつき
はじめている。たまに3,000円台を見かけたら、
聞いたこともないような産地の妙な名前の鳥のエサ
みたいな米だった。
日本国民の食生活を守るのなんて、基本中の基本だろ?
それが出来ない国に我々は住んでいるのだぜ?
なんで政府は有事が起きて、要請の声があがってからしか
動かないんだ?常に世間の動向を監視し、ヤベ・・・このまま
いったら、来年には米不足が起きるぞ・・・などと対応するのが
あたりまえだろ?
物価高騰対策!とか言って、忘れた頃に金をバラまくが、
そんな2万や3万ではまかないきれない事態になっている。
金を撒くのではなく、根本的に足元を見つめてみんかい。
なんでこの人は、テレビ中継が入ってるのに、
こんなに堂々、居眠りがでけるのん?

それも毎回のように。
夜中に起きてプラモデルでも作ってるのん?
夜は寝とけよ!
当選したら、あとは知らん的に商品券バラまいたり
好き放題じゃないの。会見で言うとったで。
今まで、金をバラまく行為は片手で数えるほどしか
やってませんって。
一回でもやっちゃダメだろ?
これはもう壮大なコントかも知れない。
国は早急に裏・市長さんが安定して、
ネスカヘエクセラを心置きなく楽しめる国を実現せよ!
今日、万代(スーパー)で久々にネスカフェの
エクセラ瓶入り(インスタントコーシー)が広告の品で
特売になったんです。2本で1,080円。
おひとりさま2本限り。
あぁ、コーシー豆が高騰してるためか、長らくどこも
特売にならんかった。丁度、ウチのストックもあと1本。
なにがなんでもこれは買わねば。
行きましたね、万代。
売り場に小走りだね。まぁ・・・あるかな・・・。
売り切れてたらどうしよう・・・。もう次、いつ特売に
なるかわからんぞ・・・。朝から並べば良かったかな。
ありましたね。たんまりありましたね。さすが万代。
万代は特売品を大量に置いてくれるんだよ。
午後からでかけても、滅多に売り切れはない。
しかし・・・。
売り場でガクゼンとしたね。
…なにコレ。
ちっちゃいんだよ!
なにかの間違いかと思ったね。
ラベルを見ると内容量が「115g」(カップ57杯分)
参考までにウチのスットコドッコイストックを見てみよう。
約1か月半前に同じく万代で買ったものだ。
こちらは190g(カップ95杯分)である。
この違いをキミらに見せつけるために並べてみるよ。
…なにコレ。
価格は一緒なんだよ。ネスレ日本株式会社は、
新たにちっこい瓶とフタを作るために長らく特売品に
卸さなかったのか?!小細工しやがって!
日本全国、ありとあらゆるものの価格が騰がっている。
それはわかる。しかし、これはいくらなんでも・・・。
そもそも、根本的な原因は政府の無策、無能じゃないか?
日本人の主食である「米」がない、足りないという事態に
陥ってるんだよ?しかし政府は他人事である。
よし!備蓄米を出しましょう!でも、まずは出すか出さないか
会議しようぜ!会議の結果、やっぱ出します!
そこでまずは競りにかけましょう!
どこが落札するかな?オラ、ワクワクすっぞ。
オオ!どこやらの農協がほとんどを買ってくれた!
ありがとう!今から出荷しましょう!まず、この米は
外食産業から回しましょうかね?
一般家庭に出回るのは・・・そうねぇ~大体ねぇ~。
4月中旬から、下旬かな?楽しみに待っててねぇ。
とんでもない!
我々は「今」欲しいんだよ。
すでにこの大和高田市でも、ひと家族さま1袋限りの
制限がつきはじめ、5キロで5,000円近い値がつき
はじめている。たまに3,000円台を見かけたら、
聞いたこともないような産地の妙な名前の鳥のエサ
みたいな米だった。
日本国民の食生活を守るのなんて、基本中の基本だろ?
それが出来ない国に我々は住んでいるのだぜ?
なんで政府は有事が起きて、要請の声があがってからしか
動かないんだ?常に世間の動向を監視し、ヤベ・・・このまま
いったら、来年には米不足が起きるぞ・・・などと対応するのが
あたりまえだろ?
物価高騰対策!とか言って、忘れた頃に金をバラまくが、
そんな2万や3万ではまかないきれない事態になっている。
金を撒くのではなく、根本的に足元を見つめてみんかい。
なんでこの人は、テレビ中継が入ってるのに、
こんなに堂々、居眠りがでけるのん?

それも毎回のように。
夜中に起きてプラモデルでも作ってるのん?
夜は寝とけよ!
当選したら、あとは知らん的に商品券バラまいたり
好き放題じゃないの。会見で言うとったで。
今まで、金をバラまく行為は片手で数えるほどしか
やってませんって。
一回でもやっちゃダメだろ?
これはもう壮大なコントかも知れない。
国は早急に裏・市長さんが安定して、
ネスカヘエクセラを心置きなく楽しめる国を実現せよ!
2025-03-24 19:29
nice!(16)
有難いご感想の巻 [市長からの有難いお言葉]
アールグレイ紅茶入りのたまごパンを
食べながら優雅に拝聴させて頂いたけれども、

ここまで「無難な放送」もないな!
市民が聞きたいことがわかってないな。
で、高松陽子さんは事前にもっと下調べをしないと
いけないし、人の話をちゃんと聞かないといけない。

まぁ竹内製菓のサラダ味の柿の種でもかじろうや。
なんべん同じ事聞くねん。
一番聞きたい事がある、市立病院の事で、
と切り出したら、誰もが移転問題に触れる!と
思うのだが、そこは一切触れず。
それどころか医者でもない大造市長に病院の設備に
ついて、ねほりんはほりん。
これは病院関係者を呼んでやるべきだろうに。
物価対策支援に各世帯に配られた、
4,000円分のギフトカードも少々、疑問に思う所がある。
もらっておいて文句言うなよ!の世界なのだが、
今回、なぜにVISAのギフトカードなの?
で、これがまた使うのが難儀。
現金との併用が出来る店舗と出来ない店舗がある。
なので、完全に使い切るには技が必要。
高齢者の町・大和高田市では使いこなせない人も
大勢いるのではないか?
インターネット通販でも使えるカードなのだが、
「できれば」高田市内で使ってほしい。
それなら従来通り、紙の商品券が一番わかり
やすかったのではなかろうか。
最大の謎は公務があるので・・・と30分で切り上げ
られてしまったこと。ほかの市長のスケジュールを
見ても3月の末まで期間があるのだから、それほど
忙しい日に来てくれなくても、放送時間50分、
座っていられる日に余裕を持って出てくれればいいのに。
そして受け入れる側のFMヤマトの体制もおかしい。
本来、高田の首長を呼びつけるのだから、
局側もそれなりの人員を配置すべきである。
・・・と言っても、徳井代表はちょっと今・・・。
あぁ!普段から高田の市政にモノ申したいと言ってる、
統括マネージャーはなにをやってるのか?
こんなチャンス、滅多にないのにいざとなると出て来ない。
別に放送できないネタで市長を困らせろ!と、
無理を言っているのではなく、(玄関にピストルの弾が
撃ち込まれます)普通に市民目線で知りたいこと、
疑問に感じていること、そこにギリギリダンスの角度で、
突つくぐらいの質問をぶつけられたら、DJとして合格。
DJとしての成長の機会も逃した印象だね。
もっとも、そんな事は望んでおられないかもですが。

結局のところ、こーゆーことです。
それよりも徳井代表、お大事に。体が資本ですよ。

話、変わるけど「座敷わらし」ってホントにいるんだな!

名前まであるんだよ!
「座敷わらし亀磨について」
南北朝時代(一三三六年~一三九二年)
南朝の後醍醐天皇に仕える藤原朝臣藤房が
北の足利軍に追われ現在の東京都あきる野市に
身を隠しました。
その後さらに北上する道中、連れていた二人の
子供の内、兄の亀麿が病で倒れてしまいます。
亀麿は六歳という幼さで亡くなりましたが
その際「末代まで家を守り続ける」と言って
息を引き取ったそうです。
それからというもの、奥座敷の槐の間や客室
敷地内に、守り神〈座敷わらし〉として現れるように
なったと言い伝えられています。
その姿を見たり、不思議な体験をした人は
出世や玉の輿などの大変な幸運に恵まれると
言われています。

なんか、もの悲しいな・・・。
鬼太郎に出て来る妖怪とは別モンだな。

しないリンゴチップスでもかじりながら、
亀麿を偲ぶよ・・・。
食べながら優雅に拝聴させて頂いたけれども、
ここまで「無難な放送」もないな!
市民が聞きたいことがわかってないな。
で、高松陽子さんは事前にもっと下調べをしないと
いけないし、人の話をちゃんと聞かないといけない。
まぁ竹内製菓のサラダ味の柿の種でもかじろうや。
なんべん同じ事聞くねん。
一番聞きたい事がある、市立病院の事で、
と切り出したら、誰もが移転問題に触れる!と
思うのだが、そこは一切触れず。
それどころか医者でもない大造市長に病院の設備に
ついて、ねほりんはほりん。
これは病院関係者を呼んでやるべきだろうに。
物価対策支援に各世帯に配られた、
4,000円分のギフトカードも少々、疑問に思う所がある。
もらっておいて文句言うなよ!の世界なのだが、
今回、なぜにVISAのギフトカードなの?
で、これがまた使うのが難儀。
現金との併用が出来る店舗と出来ない店舗がある。
なので、完全に使い切るには技が必要。
高齢者の町・大和高田市では使いこなせない人も
大勢いるのではないか?
インターネット通販でも使えるカードなのだが、
「できれば」高田市内で使ってほしい。
それなら従来通り、紙の商品券が一番わかり
やすかったのではなかろうか。
最大の謎は公務があるので・・・と30分で切り上げ
られてしまったこと。ほかの市長のスケジュールを
見ても3月の末まで期間があるのだから、それほど
忙しい日に来てくれなくても、放送時間50分、
座っていられる日に余裕を持って出てくれればいいのに。
そして受け入れる側のFMヤマトの体制もおかしい。
本来、高田の首長を呼びつけるのだから、
局側もそれなりの人員を配置すべきである。
・・・と言っても、徳井代表はちょっと今・・・。
あぁ!普段から高田の市政にモノ申したいと言ってる、
統括マネージャーはなにをやってるのか?
こんなチャンス、滅多にないのにいざとなると出て来ない。
別に放送できないネタで市長を困らせろ!と、
無理を言っているのではなく、(玄関にピストルの弾が
撃ち込まれます)普通に市民目線で知りたいこと、
疑問に感じていること、そこにギリギリダンスの角度で、
突つくぐらいの質問をぶつけられたら、DJとして合格。
DJとしての成長の機会も逃した印象だね。
もっとも、そんな事は望んでおられないかもですが。

結局のところ、こーゆーことです。
それよりも徳井代表、お大事に。体が資本ですよ。
話、変わるけど「座敷わらし」ってホントにいるんだな!
名前まであるんだよ!
「座敷わらし亀磨について」
南北朝時代(一三三六年~一三九二年)
南朝の後醍醐天皇に仕える藤原朝臣藤房が
北の足利軍に追われ現在の東京都あきる野市に
身を隠しました。
その後さらに北上する道中、連れていた二人の
子供の内、兄の亀麿が病で倒れてしまいます。
亀麿は六歳という幼さで亡くなりましたが
その際「末代まで家を守り続ける」と言って
息を引き取ったそうです。
それからというもの、奥座敷の槐の間や客室
敷地内に、守り神〈座敷わらし〉として現れるように
なったと言い伝えられています。
その姿を見たり、不思議な体験をした人は
出世や玉の輿などの大変な幸運に恵まれると
言われています。
なんか、もの悲しいな・・・。
鬼太郎に出て来る妖怪とは別モンだな。
しないリンゴチップスでもかじりながら、
亀麿を偲ぶよ・・・。
2025-01-23 19:22
nice!(20)
FMヤマト・クラブヤマトマガジンはなぜにここまでヤル気がないのか?の巻 [市長からの有難いお言葉]
さすがにここまでヤル気の見えないのは、
対価を受け取って業務として遂行する立場の
「企業」姿勢として、どうなんだ?と思うね。
大和高田市に本拠を置く、コミュニティラジオ局、
FMヤマト。
ここは店舗や企業から広告を募り、それを掲載した
小冊子を3か月に一度、年に4冊製作し、無料で
地域に配布している・・・が、本来1月1日には配布
されるべきクラブヤマトマガジン2025年冬号と
いうのがまだ完成せず、配布されていない。
(1月10日夕方の放送で局に届きました、
これから配布しますと告知されました)

10日も配布が遅れながら、加盟店にはなんの
連絡もお詫びも入れず(2件しか確認してませんが)、
放送でDJが「年末年始で印刷所がお休みだったので」
と開き直った言い訳を行う図々しさ。
いや、そのために年末進行というものがあり、
休暇期間を考慮して、原稿入稿の締め切りが
前倒しされたりするんじゃないの?
今回も加盟店の営業時間、曜日の変更があったのだが、
締め切りに間に合いませんでした~と、変更前のまま
掲載しているらしい。
これだけ遅れるなら充分、差し込めたんじゃないの?
発行遅れも毎度恒例おなじみのイベントとなっており、
現在まで15冊発行されているが、発行月1日に配布
完了されていたのはわずか2回程度。
それ以外はすべて「印刷所のせい」で遅れてる、
しょうがない。
冊子の中身にも必ず「間違い」「誤記」「テキトー」が
見られ、発行される度に間違い探しをするのが、
楽しみになっている。
ついでにどんなに間違いがあろうと、過去お詫びを
載せたのはただの一度。
加盟店の商品価格を誤記し迷惑をかけた際も、
刷り直します!と一度は言いながら、やめ。
本当に冊子を印刷しなおした事が一度あるのだが、
それは大企業から強烈なクレームが発生した時。
これにはさすがに無視できず。
つまり、こういうこっちゃ。
月1万円程度の加盟店ならナメてかかって、
大きなモノには逆らえない。
地域の加盟店の皆さんは心が広いので、そんな
細かい事は言わないが、ここまで発行が遅れた場合、
日割で計算して、預かった広告代金を返金するのが
筋ではなかろうか。
丸3か月の契約で対価をいただきながら、それが
遂行できていないのだから。
この冊子を製作しているスタッフに「ヤル気」が
ないのだろうな。他人様からお金を頂戴しているという
意識が皆無。二言目には「無料で配布」している事を
盾に言い訳。
違うだろう?店舗や企業から広告代を頂いているだろう?
なぜにここまで上から目線であぐらがかけるのだろうか。
とか言いながら、また間違いを探すのを楽しみにしている
裏・市長さんなのであった。
対価を受け取って業務として遂行する立場の
「企業」姿勢として、どうなんだ?と思うね。
大和高田市に本拠を置く、コミュニティラジオ局、
FMヤマト。
ここは店舗や企業から広告を募り、それを掲載した
小冊子を3か月に一度、年に4冊製作し、無料で
地域に配布している・・・が、本来1月1日には配布
されるべきクラブヤマトマガジン2025年冬号と
いうのがまだ完成せず、配布されていない。
(1月10日夕方の放送で局に届きました、
これから配布しますと告知されました)

10日も配布が遅れながら、加盟店にはなんの
連絡もお詫びも入れず(2件しか確認してませんが)、
放送でDJが「年末年始で印刷所がお休みだったので」
と開き直った言い訳を行う図々しさ。
いや、そのために年末進行というものがあり、
休暇期間を考慮して、原稿入稿の締め切りが
前倒しされたりするんじゃないの?
今回も加盟店の営業時間、曜日の変更があったのだが、
締め切りに間に合いませんでした~と、変更前のまま
掲載しているらしい。
これだけ遅れるなら充分、差し込めたんじゃないの?
発行遅れも毎度恒例おなじみのイベントとなっており、
現在まで15冊発行されているが、発行月1日に配布
完了されていたのはわずか2回程度。
それ以外はすべて「印刷所のせい」で遅れてる、
しょうがない。
冊子の中身にも必ず「間違い」「誤記」「テキトー」が
見られ、発行される度に間違い探しをするのが、
楽しみになっている。
ついでにどんなに間違いがあろうと、過去お詫びを
載せたのはただの一度。
加盟店の商品価格を誤記し迷惑をかけた際も、
刷り直します!と一度は言いながら、やめ。
本当に冊子を印刷しなおした事が一度あるのだが、
それは大企業から強烈なクレームが発生した時。
これにはさすがに無視できず。
つまり、こういうこっちゃ。
月1万円程度の加盟店ならナメてかかって、
大きなモノには逆らえない。
地域の加盟店の皆さんは心が広いので、そんな
細かい事は言わないが、ここまで発行が遅れた場合、
日割で計算して、預かった広告代金を返金するのが
筋ではなかろうか。
丸3か月の契約で対価をいただきながら、それが
遂行できていないのだから。
この冊子を製作しているスタッフに「ヤル気」が
ないのだろうな。他人様からお金を頂戴しているという
意識が皆無。二言目には「無料で配布」している事を
盾に言い訳。
違うだろう?店舗や企業から広告代を頂いているだろう?
なぜにここまで上から目線であぐらがかけるのだろうか。
とか言いながら、また間違いを探すのを楽しみにしている
裏・市長さんなのであった。
2025-01-09 06:39
nice!(13)
11月15日(金)、スーパー マツゲン八木橿原店いよいよオープン!の巻 [市長からの有難いお言葉]
おい!みんな待ってた、あのヤマトーの跡地に、
和歌山本店のスーパーマーケット「松源」がやってくるぞ!
奈良県初出店だとか・・・。
あれ?郡山になかったっけ?・・・。まぁ、いいや。
オープンを知らせるチラシも折り込まれていた。
さぞかしスゴイ大特売攻勢がはじまるに違いない。
どれどれ・・・。

ん?

タマゴ1パック 198円、
牛乳1リットル 198円、
ヤマザキパソの食パソ 138円、
味の素の冷凍ギョーザ 199円、
上白糖 188円・・・。
どこが安いの?
ちゅうか、普通にスーパーの定価じゃん?
スーパーのオープンって、開店記念で基本的に
タマゴ98円、砂糖100円、ネスカヘエクセラ2本980円が
定番だろうよ?なんで全部、普通のお値段なんだ?
ヤル気あんの?
ヤル気ないよなと言えば、「おくやま」よのぅ。
もう店名ズバリ出して悪いが、あそこまで短期間に
サービスが低下した店もめずらしい。
惣菜、魚の商品レベルが落ちたのはもとより、
接客もダメダメ、店内の清掃もダメダメ。
なんせ、前日の床の汚れが翌日午後4時過ぎに
行くとまだ、そのまんま!もう絶句。
南河生鮮市場のように汚いのがあたりまえ、
店内にイタチが走ったり、スッポンがすぽんと逃げ出したり
するのが当たり前の店なら、まだダメージは少ない。
笑って許される。
しかし、おくやまは正直ヤバイ。接客もヤバイ。
そのクセ、貴金属の買い取りと携帯乗り換えは
欠かさず来とる。
やはり、オークワ大和高田店が不動の第一位やね・・・。
和歌山本店のスーパーマーケット「松源」がやってくるぞ!
奈良県初出店だとか・・・。
あれ?郡山になかったっけ?・・・。まぁ、いいや。
オープンを知らせるチラシも折り込まれていた。
さぞかしスゴイ大特売攻勢がはじまるに違いない。
どれどれ・・・。

ん?

タマゴ1パック 198円、
牛乳1リットル 198円、
ヤマザキパソの食パソ 138円、
味の素の冷凍ギョーザ 199円、
上白糖 188円・・・。
どこが安いの?
ちゅうか、普通にスーパーの定価じゃん?
スーパーのオープンって、開店記念で基本的に
タマゴ98円、砂糖100円、ネスカヘエクセラ2本980円が
定番だろうよ?なんで全部、普通のお値段なんだ?
ヤル気あんの?
ヤル気ないよなと言えば、「おくやま」よのぅ。
もう店名ズバリ出して悪いが、あそこまで短期間に
サービスが低下した店もめずらしい。
惣菜、魚の商品レベルが落ちたのはもとより、
接客もダメダメ、店内の清掃もダメダメ。
なんせ、前日の床の汚れが翌日午後4時過ぎに
行くとまだ、そのまんま!もう絶句。
南河生鮮市場のように汚いのがあたりまえ、
店内にイタチが走ったり、スッポンがすぽんと逃げ出したり
するのが当たり前の店なら、まだダメージは少ない。
笑って許される。
しかし、おくやまは正直ヤバイ。接客もヤバイ。
そのクセ、貴金属の買い取りと携帯乗り換えは
欠かさず来とる。
やはり、オークワ大和高田店が不動の第一位やね・・・。
2024-11-14 18:56
nice!(22)
ながやす巧先生 愛と誠の世界展へ…の巻 [市長からの有難いお言葉]

9月某日。
犬和高田市旧尾崎デオドラント邸で開催された、
「ながやす巧先生 愛と誠の世界展」に行ってきました。

本当に「ぎゃー」と叫びたくなるような建物です。
実際に中からは悲鳴のようなものが聞こえてきました。
◆物語は、1973年(昭和48年)より講談社刊、
週刊少年マガジン誌上に梶原一騎、ながやす巧先生の
手により連載開始された漫画作品「愛と誠」
翌年には松竹系で劇場作品として公開。
主演には時のアイドル、リンゴとハチミツとろ~り
溶けてる甘いマスクの西城秀樹さん。
ヒデキに会えてバーモントカレーを一緒に食べられる!と
下心ミエミエ中尾ミエでオーディションに挑んだ、
早乙女愛さんが演じた。
役名をそのまま芸名として、本格的に女優活動
されていたが2010年、51歳の若さで急逝。
西城秀樹さんもテレビ版で大賀誠を演じた夏夕介さんも
すでにこの世にはおられない。
なおテレビ版で早乙女愛を演じた池上季実子さんが
歌唱された主題歌はまさに「ジャイアン」
正直、
突っ込みどころ満載の珍曲であります(笑)。
ソノシートを貸した友人たちも皆発狂。
精神科病棟に長期入院、面会謝絶。

邸内に入ると、
まず、入口の知事室に案内されます。
ここには知事が各所におねだりした貢ぎ物が、
数多く展示されています。ナマモノは知事が
自宅に持ち帰り、職員には分け与えずに独り占め
したと言われています。

SM衣装があり、
「これに着替えれば、あなたも下僕と女王様に」
といった事が書かれていましたが、
さ、さすがにそれは、こんな場所では。

心ゆくまで、プレイを堪能したあとは、
カフェ室「なべ夜間飛行」に行きます。

西城秀樹さんが長らくCMを担当した
ハウス食品工業株式会社のメニューから
昭和なプリンミクスとゼリエースをいただきました。
なお、よくコメント欄から「お前の記事はデジャヴュー
を感じる」とか「人の記事のパクリじゃねぇか?」とか、
「著作権違反だ!」などと、モンクレをいただきますが、
そのような事は一切ございません。
私の記事はすべて「オリジナル」であります。
もし、本当に似てると感じるのであれば、それは
相手方が私の記事を・・・いえ、大宇宙の見えざる
意思により、偶然に似てしまう・・・というのは、
多々ある事です。私はそれに対して、なにかの感情を
抱くということはありません。
むしろ趣味嗜好が似通っている方もおられるのだなぁと、
嬉しく感じるほどです。
そうだ!私が足を運んだという「証拠」に会場グッズの
数々をここでご披露しておきましょう。
会場玄関に置かれていたチラシです。
無料ですので、気づかれないように5枚も
いただいてきました。後程メルカリかカリメロで
1枚2万円で売ります。
図録は必需品ですね。
会場での鮮度を保つためにサランラップで
厳重に包んであります。
ウラナリポストカードです。
ウラシチョウとどこか語感が似ているので、
20枚購入。あとでメルカリで・・・。
さらにウラナリ手拭いです。
広げるとこんな感じです。
記念に自撮りしてみました。

これからこの展示は全国各地を人知れず
巡回されるようです。告知などはされず、
ヒッソリと開催され、ヒッソリと次の会場に向かう
との事。運が良ければ出会えるかも知れませんね。
2024-09-14 07:52
nice!(20)
居酒屋割烹 福新と岡本三千代先生はもっと怒っていいの巻 [市長からの有難いお言葉]
誰にだってミスはあり、言い間違える事もある。
なので重箱のスミをつつくような真似はしたくないものだ。
個人攻撃が目的ではないので、誰がどうとか、
名前は出さないが大和高田市に存在するラジオ局が
近頃またヒートアップしてきている。
ラジオのDJが大事にしないといけないのは、音楽と
聴取者から送られてくるメッセージだと裏・市長さんは
考える。そのうちのひとつでも欠ければ放送は成り立たない。
なぜ、せっかく送られてくるメッセージを粗末にする?
様々な意見があってこそおもしろい。
もちろん反対意見や、放送に対するクレーム、
また社会問題、時事問題なども重要な話のネタである。
もちろん、一方的な因縁や、暴言、意味不明なものは
取りあう必要もない。しかし、一読すればそれが真剣に
書かれたものだとわかるハズである。
DJの勝手な判断で、めんどくせぇ~と切り捨ててはいけない。
そんな地域に根付いた社会派の意見こそ、放送には必要で、
問題提起になりうる貴重な財産なのである。
めんどくさいで捨ててしまうなら、もうメッセージも
リクエストも募集してはいけない。ずっと桃と柿の木の
話だけしていればいい。
人前に出て、人様に自分の喋りを聞かせてやろうと
いうぐらいの人材なのだから、一般よりも自信と心構えが
出来ているハズである。
なのに、ほとんどのDJが日本語、てにをはすら怪しいのは
なぜだ?

先日もこんな放送があった。
土用の丑の日を前に加盟店では、うなぎを扱っている
店舗が数店舗ある。しかし、なぜかそのうちの一店舗
のみを紹介。
その紹介もヤル気がねぇ~。
うな重の解説で
「ごはんの上にうなぎが乗ってるみたいですよ」
それ、あたりまえちゃうか?
さらに紹介終わりに付け加えたひと言。
「私はほかのお店でしっかり予約しました」
このひと言、要る?
このDJのファンからすれば、あぁ、今紹介した店の
うな重はおいしくないんだな・・・と邪推してしまう。
決してそんなことはない。
夫婦ふたりで懸命に切り盛りしている店である。
なんでこんな扱いを受けねばならんのだ。
この店の大将もつきあいを考えたほうが
よい時期かも知れん。浮いた金で嫁はんに日頃の
感謝を込めてなんか買ってあげなはれ。
嫁はんあってこそ、日々営業が続けられるのだ。感謝。
岡本先生については次の機会に語ろうではないか。
なので重箱のスミをつつくような真似はしたくないものだ。
個人攻撃が目的ではないので、誰がどうとか、
名前は出さないが大和高田市に存在するラジオ局が
近頃またヒートアップしてきている。
ラジオのDJが大事にしないといけないのは、音楽と
聴取者から送られてくるメッセージだと裏・市長さんは
考える。そのうちのひとつでも欠ければ放送は成り立たない。
なぜ、せっかく送られてくるメッセージを粗末にする?
様々な意見があってこそおもしろい。
もちろん反対意見や、放送に対するクレーム、
また社会問題、時事問題なども重要な話のネタである。
もちろん、一方的な因縁や、暴言、意味不明なものは
取りあう必要もない。しかし、一読すればそれが真剣に
書かれたものだとわかるハズである。
DJの勝手な判断で、めんどくせぇ~と切り捨ててはいけない。
そんな地域に根付いた社会派の意見こそ、放送には必要で、
問題提起になりうる貴重な財産なのである。
めんどくさいで捨ててしまうなら、もうメッセージも
リクエストも募集してはいけない。ずっと桃と柿の木の
話だけしていればいい。
人前に出て、人様に自分の喋りを聞かせてやろうと
いうぐらいの人材なのだから、一般よりも自信と心構えが
出来ているハズである。
なのに、ほとんどのDJが日本語、てにをはすら怪しいのは
なぜだ?
先日もこんな放送があった。
土用の丑の日を前に加盟店では、うなぎを扱っている
店舗が数店舗ある。しかし、なぜかそのうちの一店舗
のみを紹介。
その紹介もヤル気がねぇ~。
うな重の解説で
「ごはんの上にうなぎが乗ってるみたいですよ」
それ、あたりまえちゃうか?
さらに紹介終わりに付け加えたひと言。
「私はほかのお店でしっかり予約しました」
このひと言、要る?
このDJのファンからすれば、あぁ、今紹介した店の
うな重はおいしくないんだな・・・と邪推してしまう。
決してそんなことはない。
夫婦ふたりで懸命に切り盛りしている店である。
なんでこんな扱いを受けねばならんのだ。
この店の大将もつきあいを考えたほうが
よい時期かも知れん。浮いた金で嫁はんに日頃の
感謝を込めてなんか買ってあげなはれ。
嫁はんあってこそ、日々営業が続けられるのだ。感謝。
岡本先生については次の機会に語ろうではないか。

2024-07-19 21:12
nice!(20)
新紙幣が大和高田市にはないんじゃ・・・の巻 [市長からの有難いお言葉]
新紙幣・・・が・・・ないんじゃ。
どこにもないんじゃ。
聞けば、3日は混乱を避けるため、
大都市の大銀行のみに輸送されて、
ほかは今日以降。奈良県は未定・・・らしいわ。
そんなら、
7月3日から発行!
なんて、日をきってテレビなんかで煽るなよ。
昨日、この近隣の金融機関では開店前に
両替の行列ができたらしいぞ。
すべてお断りしたとのこと。これは気の毒。
あんだけ3日から、3日からと聞かされたら、
誰でも3日になれば手に入ると思うわな。
特に奈良県民は新しいモノ大好き!
なのにこの仕打ち。
最初ッから田舎モンは後回し!ざまぁ!と、
言ってくれればよかったのに。

オークワのセルフレジでの新紙幣対応は8月以降、
だそうな。ちゅうか、全国的に支払機などの対応が
遅れている・・・というが、今までなにやってたの?
新しいお札が出ますよ~!って、もう何年も前から
騒いでたじゃん。とりあえず日本銀行つぶれろ。
どこにもないんじゃ。
聞けば、3日は混乱を避けるため、
大都市の大銀行のみに輸送されて、
ほかは今日以降。奈良県は未定・・・らしいわ。
そんなら、
7月3日から発行!
なんて、日をきってテレビなんかで煽るなよ。
昨日、この近隣の金融機関では開店前に
両替の行列ができたらしいぞ。
すべてお断りしたとのこと。これは気の毒。
あんだけ3日から、3日からと聞かされたら、
誰でも3日になれば手に入ると思うわな。
特に奈良県民は新しいモノ大好き!
なのにこの仕打ち。
最初ッから田舎モンは後回し!ざまぁ!と、
言ってくれればよかったのに。

オークワのセルフレジでの新紙幣対応は8月以降、
だそうな。ちゅうか、全国的に支払機などの対応が
遅れている・・・というが、今までなにやってたの?
新しいお札が出ますよ~!って、もう何年も前から
騒いでたじゃん。とりあえず日本銀行つぶれろ。
2024-07-03 23:34
nice!(26)
2023年、終わらないクリスマスの巻 [市長からの有難いお言葉]
2023年も順調に過ぎ去ろうとしている。
キミたち、クリスマスはエンジョイしたか?!
そうか、それならよかった。
私も裏とはいえ、市長を名乗る身分だ。
世間並みにクリスマスぐらいはしておかないと、
近所の世間体が悪い。
という訳で、まずはパーチーに欠かせない「米」!
魔法使いサリーちゃんの唱える呪文のような
「ジャンバラヤ」だ!マハリクマハリタジャンバラヤ~ン!

ひとりではとても食いきれない。
なにせ、これだけではないのだから。

ケーキもあるでよ!
なんせケーキはパーチーの主役である。
これだけは外せない。

さらに追加。
・・・何人家族だよ?というぐらいにケーキはある。
当分、ケーキには困らない。
そして本日の近商ストアで見つけた困ったちゃん。

なにが困るのかと言えば、
ネーミングがキラキラである。

「聖なる夜の
アジフライ弁当」
ほかにもキラキラしていないか、総菜コーナーを
うろついたが、鉄火巻きもチャーハンものり弁当も
輝いてはいなかった。
近商ストアよ、なぜにアジフライ弁当だけを輝かせるのか?
輝こうが輝いていまいが「半額シール」の後光には勝てない。
抜け目なく買わせていただく。
朝から販売されていたが、まさかお昼に食べた裏切者は
いまいな?これは「聖なる夜」のアジフライ弁当だ。
夜のうなぎパイ同様、朝や昼に口にするものではない。
オレたちのクリスマスは終わらない!
年末年始に向けて、アジフライ弁当で駆け抜けるぜ!
オレとキミたちになにか素晴らしい出来事が起きるよう、
心から祈り、願っているぜ!いつでも声をかけてくれ!
キミたち、クリスマスはエンジョイしたか?!
そうか、それならよかった。
私も裏とはいえ、市長を名乗る身分だ。
世間並みにクリスマスぐらいはしておかないと、
近所の世間体が悪い。
という訳で、まずはパーチーに欠かせない「米」!
魔法使いサリーちゃんの唱える呪文のような
「ジャンバラヤ」だ!マハリクマハリタジャンバラヤ~ン!
ひとりではとても食いきれない。
なにせ、これだけではないのだから。
ケーキもあるでよ!
なんせケーキはパーチーの主役である。
これだけは外せない。
さらに追加。
・・・何人家族だよ?というぐらいにケーキはある。
当分、ケーキには困らない。
そして本日の近商ストアで見つけた困ったちゃん。
なにが困るのかと言えば、
ネーミングがキラキラである。
「聖なる夜の
アジフライ弁当」
ほかにもキラキラしていないか、総菜コーナーを
うろついたが、鉄火巻きもチャーハンものり弁当も
輝いてはいなかった。
近商ストアよ、なぜにアジフライ弁当だけを輝かせるのか?
輝こうが輝いていまいが「半額シール」の後光には勝てない。
抜け目なく買わせていただく。
朝から販売されていたが、まさかお昼に食べた裏切者は
いまいな?これは「聖なる夜」のアジフライ弁当だ。
夜のうなぎパイ同様、朝や昼に口にするものではない。
オレたちのクリスマスは終わらない!
年末年始に向けて、アジフライ弁当で駆け抜けるぜ!
オレとキミたちになにか素晴らしい出来事が起きるよう、
心から祈り、願っているぜ!いつでも声をかけてくれ!
2023-12-26 16:40
nice!(18)
大和高田アニマルワールドへようこそ!の巻 [市長からの有難いお言葉]
近商ストア前の市民交流スペース、
コスモスプラザには小さな公園があり、
常に親子連れやオマセな高校生カップルが
人生を語りあっている。
さらに小さな小さな動物園もあり好評を博している。
その動物たちに食事を与え、人知れず育成するのが
裏・市長のカンタンなお仕事、闇バイトでもある。
今日も裏・市長さんは向かう。
エコバッグに詰まっているのは、
ポップラコォォォンの銘店「ギャレット」の
季節限定フレーバーを含む3種類である。

すでにクチが肥えてしまっているため、
定番商品のチーズコォォォンから。
濃い・・・このかけてあるチィィズが濃い。
チィィィィズをそのままかじっているような感覚だ。

ここからは季節限定商品を与えてみる。
同じ内容量なのだが、重量が倍ほど違う。

計ってみると本当に倍ほど違って驚く。
価格もそれなりに違うのでこれまた驚くのだが。

うぇ~~~い。

うぇ~~~い。

近ごろは野良パンダも増えて、食費も大変である。

向かいのインド料理の店、サグンでは象が
放し飼いされている。その名を「レッゾウ」という。
世界でもめずらしい全身が赤い象である。
なお、日本で輸入するのは禁止されている
御禁制の指定動物であるが、唯一大和高田市でのみ、
飼育が許されている。
彼女にはローソンのカレーパンを与えておいた。
今日も大和高田市は平和である。
コスモスプラザには小さな公園があり、
常に親子連れやオマセな高校生カップルが
人生を語りあっている。
さらに小さな小さな動物園もあり好評を博している。
その動物たちに食事を与え、人知れず育成するのが
裏・市長のカンタンなお仕事、闇バイトでもある。
今日も裏・市長さんは向かう。
エコバッグに詰まっているのは、
ポップラコォォォンの銘店「ギャレット」の
季節限定フレーバーを含む3種類である。
すでにクチが肥えてしまっているため、
定番商品のチーズコォォォンから。
濃い・・・このかけてあるチィィズが濃い。
チィィィィズをそのままかじっているような感覚だ。
ここからは季節限定商品を与えてみる。
同じ内容量なのだが、重量が倍ほど違う。
計ってみると本当に倍ほど違って驚く。
価格もそれなりに違うのでこれまた驚くのだが。
うぇ~~~い。
うぇ~~~い。
近ごろは野良パンダも増えて、食費も大変である。
向かいのインド料理の店、サグンでは象が
放し飼いされている。その名を「レッゾウ」という。
世界でもめずらしい全身が赤い象である。
なお、日本で輸入するのは禁止されている
御禁制の指定動物であるが、唯一大和高田市でのみ、
飼育が許されている。
彼女にはローソンのカレーパンを与えておいた。
今日も大和高田市は平和である。
2023-09-02 06:10
nice!(34)