SSブログ
市内の出来事 ブログトップ
前の10件 | -

大和高田市立病院移転整備事業に関する説明会が市役所で開催されるの巻 [市内の出来事]

大和高田市民なら誰もが気になる…気にしてないか…。

大和高田市立病院移転に関する市民説明会が、
5月21日、市役所3階庁議室において行われました。

なんと堀内大造市長は不在。
あぁ…市長ともなるとお忙しいからね…。
裏の市長さんはヒマでヒマで肥満児になるほど
ヒマだけど…と思っていたら、当初から出席する
予定はなかったとのこと。・・・。

市立病院移転への候補地はなんと7つも存在した!

1、JRんとこの現在最有力と言われる場所
2、旧市役所の跡地
3、総合体育館をぶっ壊して建設
4、近鉄大和高田駅の北側駐車場をぶっ壊して建設
5、高田高校をぶっ壊して建設
6、高田西中学校んところ
7、三ツ池を埋め立てて建設

このうちの2件は早々に対象外として、
残りも民間に15年間土地を貸してるからダメ!とか、
池の水、全部抜かなきゃだからダメとか、
高田高校に至っては移転に対する協議が必要って、
まだな~んも話しとらんやないけ!
勝手に候補に入れるなよ。

と、言う訳で7つのうち6つは無理くりに理由をつけ、
もう何がなんでも、産業会館はつぶす!
JRの所しかない!という風に話を持っていく説明会と
なったのである。

そもそも今の場所で市立病院を補強工事するなどして、
経営を続けていくことは出来ないのか?という疑問には、
それをやると病院の運営に影響が出て、経営を圧迫
する怖れが出て来る・・・とのこと。

いや、それを最小限に抑えるのがあなたたちの
お仕事ですよ。

そして最大の疑問点。
旧市役所跡地をなんで民間に貸しちゃったのか?

市役所の移転、病院の老朽化、移転問題ももう、何年も
前からの課題だったのに。

これに関しては2年前に⺠間活⽤の⽅針が固まり、
その時点で病院移転の候補地から外しましたとのこと。
つまりはハナからあの土地に病院を持っていく気はない。

説明会の会場に来られた中からも我々の代弁者として、
様々な疑問がぶつけられましたが、そのどれもに
「問題はない」という判断を下したとのこと。

大雨時に度々起こる、近鉄のアンダーパスの高架下の
冠水による通行止めもあれは「奈良県」の問題なので、
今回の病院移転問題とは関係がないという。

いや~、JRの踏切りも一度降りたら長いし、救急車が
ストップしてしまうやろ?

今回は市民に対する説明会なだけで、まだすべて決定では
ないと繰り返すのみ。

いや、これはもう決定済みということですよ。

自民党のやり方はいつもこうだ。

「国民の皆さんに丁寧な説明をしたうえで、
ご理解をいただく」←コレ、口だけ。

まず、決定ありきでそこに向けてなにがなんでも
持っていく。どんなに横やりが入ろうと許さない。

産業会館をぶっ壊しての病院移転は「決定」と
見た方がよいだろう。

だから今回、堀内市長も出て来なかった。
参加者に対して、ロクに資料も配らなかった。
詳細はホームページを見ろということだ。

市民の皆さんに注目していただきたい、
ご判断いただきたいのは、あの場所に市立病院を
移せば、誰が得をするのか、どの会社が肥えるのか。

コスモスプラザの土地問題だって、市長交代の
ドサクサでいつの間にか、うやむやになってしまった。

また、誰かが肥え太るのだろうなぁ。
変身堀内大造.png

岸田文雄.jpg

nice!(31) 

大和高田市・堀内大造市長に当選してないけど当選証書授与!嵐の初登庁の巻 [市内の出来事]

奈良県大和高田市長選の当選証書付与式が4月25日、
同市役所であり、堀内大造市長(55)が2期目に向けて
思いを新たにした。

16日告示の同市長選は現職の堀内市長以外に
候補者がなく、2期連続で無投票当選が決まった。
任期は27日から4年間。

市選挙管理委員会の酒本繁雄委員長(73)は
堀内市長に当選証書を手渡し、
「皆が住んでよかったと思える大和高田市を
つくるために、リーダーシップを発揮してほしい」と激励。

堀内市長は「生まれ育った大和高田市の市長を
引き続ぎ担えることに身が引き締まる思い。
1期目の途中からコロナ禍があったので、2期目は
アフターコロナに向けて街のにぎわいづくりや
景気回復の面で頑張りたい」と抱負を語った。

         引用元 奈良新聞ほか(画像とも)
堀内大造.png


ちゅうか、無投票選挙に当選もヘッタクレもあるかい。
でも、これは堀内現市長が悪いのではない。
ほかに候補者が現われなかっただけなのだ。
説明会に顔出した根性なし!
二度と明るい場所に出て来るな。


同日、早速堀内現市長から職員メンバーに
叱咤激励が行われた。
堀内大造2.png

「お前ら!お前たちの先輩である松村ユキヤが
脱退を発表した!お前たちは悔しくないのか!?」

堀内大造3.png

「悔しいですっっ!!」

堀内大造4.png

「俺は今から、このマイクで、
お前たちを殴るっ!」


堀内大造、波乱の出発の誓いであった・・・。
nice!(21) 

たかちゃんが怒っている…の巻 [市内の出来事]

大和高田市にある某コミュニティFMラジオ局では今、
連日毎時間のようにマスクプレゼントの告知をして
おられる。え、この調子で締めきりの5月までし続けるのん?

もっと大事なお知らせがあるだろう?例えば・・・、
クラブなんちゃらマガジンの36ページ。
葛城ガーデンカフェさんのいちごのミルヒーユの値段。

本当は680円なのに、380円と誤記してあるお詫びとか。

本当ならば加盟店に対して、損害をかけてしまう間違い
なので、真っ先に対応しないといけない事案。
普通の企業であるならば。

しかし、各種SNSも更新しておられるが、触れない。

葛城ガーデンカフェさんが誤ったデータを渡した…という
可能性もあるため、一方的に某コミュニティFM局を
責めるのは筋違いだな…と思ったので確認。

どうも某コミュニティFM局のミスのようだ。
訂正して刷り直し、再配布すると言ってくれたとの事。

だけんども、4月も25日となったが、いまだ再配布された
形跡なし(笑)
ちゅうか、この冊子ほど手に入りにくいモンはない。
置いてないのだ。

さすがに加盟店にはDJの皆さんがお手すきの時に、
持参されているようだが、ワシが確認した限り、
4月のアタマから、24日時点まで、市役所、
コスモスプラザには見当たらず。

今回、なぜかK郵便局には早々に置かれたが、
4日ほどで撤去。Kストアも最初の一週間で撤去。

聞けば、ただ「協力してくれ、配布してくれ」で、
配布に対するお礼や、報奨金もない模様。
まぁ、金がすべてではないけれど、やはりそれなりに
見返りは必要かもしれない。

1冊配れば1,000円支給!とかね(ワシが配る!高田市内
全世帯に配る!)

このクラブなんちゃらマガジンも今号で9冊目となるけれど、
まったく間違いがなかった!誤記がなかった!カンペキじゃん?
と讃えられる号は・・・1冊だけという体たらく。

一体、どういう校正を行えばこんな事になるのか。

CDの管理もテケトーこの上ないな。
森田童子さんの「ぼくたちの失敗」も先週水曜には、
この曲のCDはありません!ごめんなさいと断言。

翌週に「実はありました!」と流してくれる。

その週の土曜には再び「ありません!」

多分、ふざけてんのかしら?と思われる。


でもまぁ、放送を聴いている限り、みなさん絶賛の嵐。
不満に感じている、もう少しがんばれば良くなるのに・・・と、
残念に思っているのはワシだけか?
ワシの感覚が、精神がおかしいのか?
脳のシワが少ないのか?もう、引退か?と思っていたら…、
ワシだけはなくて安心した。

怒りのタカゴン!

表に出ているDJの皆さんがどうしてもやり玉に
あげられてしまうのは気の毒ではある。
ひとりひとりは自分のでける範囲で頑張っておられる。

これはもう素晴らしい。自分たちで「プロ」などと、
どあつかましい事を言っておられるが、素人がここまで
やればご立派である。お見事である。

ただ、個々はがんばっているが、これが2人3人と集まると、
なんでこんなにおそ松さんな放送になってしまうのだろう。

やはりアレだな。
必要なのは競合する存在だな。

かつて大和高田市にグランドストアが存在した頃、
真向いにあるサンディも週に一度は広告を入れて、
タマゴや砂糖、しょうゆの特売をしたものだ。

それがグランドストアが消えた途端「特売」が消えた。

以前は、朝から店内に大行列が出来た時代があったのだよ。
つまりはライバル店がなくなった途端、守りに入ってしまった。

某コミュニティFM局にもライバル局が必要だろう。
もうすぐ、別の団体によるラジオ局が開局の運びと
言われているが、これも進捗があまり見られず。

でも、本気で開局されると橿原市あたりの広告はかなり
厳しいものになってしまうだろうなぁ。
P4210009.JPG

佐々木のじいさんの店は今日も開かず・・・。
nice!(26) 

出た!2023大和高田市議会選挙、開票速報!開票率アキラ100%の巻 [市内の出来事]

開票率100%
候補者名 票数(票)
ほりぐち ゆみ(当選) 2,343
森本 たかのり(当選) 1,774
米田 まさはる(当選) 1,764
仲本 ひろふみ(当選) 1,760
ゆうば 義文(当選) 1,631
すなはら 弘治(当選) 1,507
うえだ りゅういち(当選) 1,461
戸谷 ひとし(当選) 1,445
西川 しげかず(当選) 1,325
向川 まさひで(当選) 1,277
横田 せいじ(当選) 1,243
沢田 よう子(当選) 1,183
まんず 力則(当選) 1,180
南 きいちろう(当選) 1,167
橋本 としや(当選) 1,115
所 すすむ(当選) 1,077
島田 むねひこ(当選) 1,024
泉尾 安広 864
永田 ももこ 863
やぶした 安紀 702
藤原 ひでたか 368  (敬称略)

           引用元 大和高田市ホームページ
P4210005.JPG

nice!(24) 

大和高田市春のおかげまつりは2023年4月29日(土)30日(日)開催の巻 [市内の出来事]

春のおかげ祭り.jpg

いよいよ、大和高田市片塩商店街を中心に
繰り広げられる、「春のおかげ祭り」が
2023年4月29日(土)、30日(日)に迫ってきたぞ!

おかげ祭り1.jpg

今回の目玉はやはり、高田商業高校(通称・市商)のまち部。
とピザーラが水面下で手を結んだ、すき焼きとピザの融合、
「すきぴ。」のテスト販売。

ここでの販売が好調であれば、
市内での販売を検討する・・・が、
大和高田市内にピザーラの店舗、ねぇじゃねぇか!

で、さらに好調であれば、県内全域での展開に。
で、さらにさらに好調であれば、全国展開に校長がすると豪語。

あなたの町でも「大和高田のネギ入りだべ」と書かれたピザが
食べられる日が来る!…かもしれない。
来ない、かも知れない。すべては今回の
テスト販売にかかっている。なお、29日のみの販売なので、
お気をつけてお越しください。

そして、私立應南学院高等部さんの(多分)、
大和高田市におけるラストステージとなる…かも。
なぜなら先日、3人組ユニットのメンバーである、
松村ユキヤさんが引退を決意、芸能活動から
足を洗い、カタギの衆になると発表されたためだ。

私立應南学院高等部は「春休み」と打ち出して、
活動を休止。2人のメンバーは「くまとうさぎ」として、
まんが日本昔ばなしのようなコンビ名で活動を
続けていくという。

松村ユキヤさんは大和高田市民なら知らない者はいる…、
コミュニティFMラジオ局、FMヤマトでもDJとして活躍する。

しかし、存在感がないのか、ほかのDJが自局のDJに
興味がないのか、在籍している事をほとんどのDJが
知らない。黙っていればわからないのに、
イチイチ放送でそれを言っちゃう。

聴取者から「松村ユキヤくんがステージで歌いますよ」と、
メッセージが届けば、
「へぇ~、その松村ユキヤしゃんという方は、
歌がお上手なんでちゅね!」と言ってみたり、

「しりつ・・・おうなが・・・がくえん?ですか?、
はじめて、まぁホームページみたんですけど、
まぁいきなり引退?とか、書いてあったりしましてですね」
とか、

「この後は松村ユウキくんの登場でぇす!と、
メンバー2人がフュージョンして紹介されたり散々である。

まぁ、松村ユキヤくんも、当時ブイブイいわしていた、
FMヤマトの嵐を呼ぶ風雲児・吉本謙吾氏を、
「存じ上げません~」と言っちゃうんでお互いさまか。

そんな彼らのラストステージ、「宇宙刑事ギャバン」や
「ワンペース」は歌われるのか?
おかげ祭り2.jpg

毎度の目玉はやはり「きなこ餅の施行」である。
やはり「タダ」は強い。無料大好き!
これは30日(日)のみ、12時、15時の2回、
忘れるな、見逃すな。

あとはまぁ「おかげラリー」ね。
最低ライン900円のお買い物でスタンプを集めて
応募すると自転車が当たる!この辺の人々しか
応募しないので、当選確率が異常に高い。
常になんか当たる人が続出。

これには近商ストアもいっちょ噛みしているので、
裏ワザとしては、ここで晩飯のおかず買ってスタンプ1個。
ただし、レジや交通整理のおったんはスタンプを
持っていない。レシートを持って、サービスカウンターに行き、
ハナちゃんにお願いすると良いだろう。

毎回、キッチンカーというのが増えてきた印象。
屋台を設営して、片付けて…するよりも撤収がラク
なのだろうな。どこのイベントも増えて来た。

という訳で、「まつり」ごとが減る一方の大和高田市。
市民が一丸となり盛り上げて、現状維持、発展に
つなげようではないか。ハッハッハ!!


nice!(38) 

裏・市長さん歓喜!大和高田市に初の風俗店開店か!?の巻 [市内の出来事]

キミは知っているか?

片塩町の「デスカウントストア・サンデェ」の裏に、
この4月からひっそりと開店している怪しげな店舗を…。
P4220010.JPG


・・・エロ・・・。

ストレートなこの店名・・・。

期待に胸とどこかが膨らみます。

P4220011 - コピー.JPG

「洗浄」!!

やはり先に洗ってもらえるようです。

しかし、いいんでしょうか・・・。
大和高田市にこんないかがわしい店・・・。
ましてや、ここは通学路なのに。

P4220011.JPG

いよいよ潜入してみましょう!
料金設定や時間、サービス内容など詳細に
レポートしてみたいと思います!!




   あ。



P4220012.JPG

・・・チッ・・・。
nice!(23) 

堀内大造、ぼっち選挙の巻 [市内の出来事]

P4210006.JPG

大和高田市長を新人から4年勤め上げた、
堀内大造氏(55)

航空自衛隊時代は戦闘機に乗り込み、
ハヤト、ムサシとともに日本軍が秘密裏に開発した、
合体変形ロボット・ゲタロボに乗り込み、
自民党の後押しを受けながら、米軍と恐竜帝国を
相手に死闘を繰り広げた。

そんな彼が第二の戦場として選んだのが、
この大和高田市だった。とりぷる不倫市長や、
怪しげなバックグラウンドを持つ市長など、
幾多の強敵から大和高田市を4年間守り抜いた。

そんな彼が、堀内大造が・・・、
ぼっち選挙かよ!

4年間、彼がしてきたことはなんだったのか?
4年間、彼が守り抜いたこの市の市民に、
名前すら書いてもらえないのか!?

あ。


P4210006 - コピー.JPG

無投票だったわ。

P4210006 - コピー - コピー.JPG

おめれと~~~~。
nice!(22) 

2023 大和高田市議会選挙、最後のお願いにやってまいりました!の巻 [市内の出来事]

P4210005.JPG

迫って参りました!

大和高田市議会、審判の日!
新人5人出馬でしたっけ?ひとりでも当選すれば、
現役の椅子がそれだけなくなってしまう。
あびないのは誰だ?!

P4210007.JPG

なかなかにどいつもこいつも
素晴らしいメンツが揃った!
P4210008.JPG

居酒屋の関係者さんもおられる。
大和高田を変えてやるという心意気に満ちている。
なにかをやってくれるんじゃないか?、
そんな予感しかしません。新しい風に任せてみるのも、
いや、任せてみるのがよいのかも知れません。

私も行ってきました!期日前投票。
ここに載せたいがために、迷惑でしょうが、
投票済証明者をいただいてきました。

P4230013.JPG


考えて、考えて、考えた結果、しっかりと
エンペツで芯がブチおれそうな筆圧を込めて、
書いてきました。

「小池百合子」と。

東京都とついでに大和高田市の未来を託せるのは、
ユリコしかいない!ユリコだけだ!もうユリコしか見えない!

皆も開票速報に刮目して、選挙を楽しめ!
nice!(22) 

大和高田市 高田商業高校まち部。とピザーラが共同開発したピザ・すきぴ。が完成!の巻 [市内の出来事]

高田商業高校の生徒と、宅配ピザのピザーラが
共同で開発した商品が完成し、発売を前に、
校内で試食会が開かれました。
高田商業高校3.png


高田商業高校では、新入生が早く学校になじめるようにと、
上級生がすき焼きをふるまう行事が60年以上前から
行われてきました。

その「すき焼き」を、大和高田市の素晴らしさを
発信する「まち部。」の生徒がレトルト商品として開発。
さらに去年、コンビニエンスストア・ローソンと共同で
すき焼き味のおにぎりを世に送り出しました。

そして今回、ピザーラと一緒に開発したのが、
レトルト商品のすき焼きをトッピングに使った
「すき焼きピザ」です。生徒自ら企画して提案し、
商品開発に向け交渉しました。その中でピザ作りも体験し、
意見を重ねて完成にこぎつけたといいます。

市特産の一光ねぎを加え、こんがり焼けたチーズとの
相性は抜群。名前は略して「すきぴ」と付けられました。

完成を祝い、全校生徒や教職員などの分、あわせて
835食が用意され、それぞれ、焼きたてのピザを
味わいました。学校の「すき焼きパーティー」をヒントに
生み出され、「出会いを祝うピザ」という思いも込めた
「すきぴ」。

値段は未定ですが、4月29日におかげ祭りで
お披露目され、6月にかけて、県内でのイベントや
キッチンカーによる移動販売が行われるということです。

         引用元 奈良テレビ放送(画像とも)
高田商業高校4.png

我れ先にと押し寄せる大和高田市民。
自分の分と他人の分で具の量に差がないか、
厳しい目が光る。イカひと切れでも高田市民は許さない。

高田商業高校2.png

とにかく高田商業高校は「すき焼き」推しである。
「すき焼き」以外は食べ物とは認めていない。

近々、近鉄高田駅前のMuuさんともコラボして、
タピオカドリンクすき焼きテイストを販売する予定がないとか。

中華料理みゆきのおったんとコラボして、すき焼き餃子、
すき焼きチャーハンの・・・いかん・・・普通にうまそうだ。
予定はないとか、ないとか。

しかし、このネイミングがいいね!
すき焼きとピザだから、
「すきぴ。」

女子高生のみなさんに言われて見たいね。
高田商業高校1.png

「裏・市長さん、
   すきぴ。」


どうよ?
nice!(39) 

大和高田市長選、堀内大造氏(55)無投票当選!抱負を語るの巻 [市内の出来事]

大和高田市長選は無所属現職の堀内大造氏(55)
=自民推薦=の他に立候補の届け出がなく、
堀内氏が無投票で再選を決めた。

大和高田市長選での無投票は2015年から3回連続。
堀内氏は初当選から2回連続で無投票当選となった。

堀内氏は16日夕に当選が決まると、同市大中の
経済会館で支持者らと抱き合って喜び、
「重責を担い、身が引き締まる思い」と語った。

前回に引き続き選挙戦にならなかったことについては
「市民の選択を受けられれば良かったが、結果を
真摯(しんし)に受け止め、初心に戻って頑張りたい」と
述べた。堀内氏は水道料金の値下げなど1期目の
実績をアピール。

市民の健康増進策の充実や街のにぎわいづくりなどを
公約として掲げた。

        引用元 毎日新聞奈良版ほか(画像とも)
        取材 浜名晋一記者
堀内大造変身.jpg

無投票なので抱き合って喜ぶほどのこたぁない。

堀内市長になってからの目だった功績ってなんだろう。
e-スポーツ大会の開催、ドローンレース、市立病院の移転
というトンデモ計画・・・。
あ、市政だよりの全ページカラー化もあったか。

と、エラソーに上から目線で語る私であるが、
そういう自分になにが出来るのか?そう問われると、
なにもできません。特に最初の4年間なんて、
どこからどうやって手をつければよいのか。

堀内市長もなにひとつ卑下する事も、反省することもない。
ただ、これからの4年間は市民の目も評価も厳しくなって
くるだろう。かつて自衛隊で戦闘機に乗り込み、鬼畜米英を
次から次へと血祭りにあげた、その手腕でそこにいるだけの
市会議員を市中引き回しにしてもらいたいものだ。

某FMラジオのヘビィリスナーであり、唯一の社会派、
市長の同級生さんが、市長の同級生名称維持で安心した。

4年後までに新しいラジオネームを考えておくよ、任せて。


sono1.png

「…お前、誰なんだ?」

img04.jpg

「県知事の敵、そして…自民の味方」

sono2.jpg

「・・・お前・・・!」

「お見せしよう」
…タイゾ~変身っ!
project_Yamatotakada_City_Hall_01.jpg

   とぉっ!!

変身.png

変身堀内大造.png



大和高田市の平和は頼んだぞ!!
nice!(36) 
前の10件 | - 市内の出来事 ブログトップ