輝け!2023ドローンレース大和高田市長杯開催の巻 [市内の出来事]
全国で活躍する有名ドローンレーサーが市役所に集結し、
迫力のある臨場感満載のドローンレースを開催します。
予約不要で見学可能ですが、新型コロナウイルス
感染拡大防止のため、入場制限を行う場合があります。
当日はLIVE配信します(実況、解説あり)。
2023年2月19日(日曜日) 13:00~16:00
10:00~13:00までは同時開催のドローン操縦体験会
のみとなります。
市役所 1階多目的スペース(奈良県大和高田市大中98-4)
参加費無料

ドローン体験は事前の申し込みが必要だそうです。
高田市民総出によるドロ~ンレースではないのか。
全国の有名レーサーを集めて高田で開催か。
で、市民は操縦体験だけか。
正直、町の活性化のために・・・なるんやろか?
eスポーツとかドロ~ンとか・・・。
それよりもタマゴの安定供給を実現して、
サンディでおひとりさま2パックまでの購入制限を
撤廃させるほうが、よっぽど市民のためとちゃうか?
堀内市長の「狙い」がイマイチわからない。
次の市長選も対立候補現れずで不戦勝に
とどまるんやろか?
迫力のある臨場感満載のドローンレースを開催します。
予約不要で見学可能ですが、新型コロナウイルス
感染拡大防止のため、入場制限を行う場合があります。
当日はLIVE配信します(実況、解説あり)。
2023年2月19日(日曜日) 13:00~16:00
10:00~13:00までは同時開催のドローン操縦体験会
のみとなります。
市役所 1階多目的スペース(奈良県大和高田市大中98-4)
参加費無料

ドローン体験は事前の申し込みが必要だそうです。
高田市民総出によるドロ~ンレースではないのか。
全国の有名レーサーを集めて高田で開催か。
で、市民は操縦体験だけか。
正直、町の活性化のために・・・なるんやろか?
eスポーツとかドロ~ンとか・・・。
それよりもタマゴの安定供給を実現して、
サンディでおひとりさま2パックまでの購入制限を
撤廃させるほうが、よっぽど市民のためとちゃうか?
堀内市長の「狙い」がイマイチわからない。
次の市長選も対立候補現れずで不戦勝に
とどまるんやろか?
2023-02-02 13:18
nice!(23)
第46回大和高田市民マラソン大会は2月5日開催の巻 [市内の出来事]
第46回市民マラソン大会
とき :2月5日(日曜日)
開会式 :12時30分から ※小雨決行・悪天候の場合は中止
会場 :総合公園多目的グラウンド周辺コース
ちょこっとコース
小学1~3年生の部 1キロメートル13時00分
さわやかコース
小学4~6年生の部 3キロメートル13時15分
ウォーキングコース一般の部
(20歳以上)3キロメートル13時15分
さわやかコース一般の部
(中学生以上)3キロメートル13時45分
チャレンジコース 一般の部
(中学生以上)6キロメートル13時45分
申込方法 :大会当日、会場で受付 11時30分~12時まで
(ゼッケン配布)
※小・中学生の参加は、申込書(保護者の同意書)を
大会当日提出すること。
表彰 :●参加者全員に参加賞、完走者には完走証を渡します。
●各コースとも男女別に1位~3位に賞状とメダルを授与します。
※主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、
応急処置を除いて一切の責任を負いません。・・・とのこと。

事前申し込みの必要はなく、当日思い付きで会場に行けば
良い・・・とのことです。ただ、もし現場でなにかあっても、
すべて自己責任でよろしく!ってなもんだ。
FMヤマトDJの安川マユミさんも出るかも知れんし、
出ないかも知れない、との事です(どっちやねん?)
出ておられても、キャップにサングラス&マスクと
完全防備なので、判別はムズカシイかと思われます。
とき :2月5日(日曜日)
開会式 :12時30分から ※小雨決行・悪天候の場合は中止
会場 :総合公園多目的グラウンド周辺コース
ちょこっとコース
小学1~3年生の部 1キロメートル13時00分
さわやかコース
小学4~6年生の部 3キロメートル13時15分
ウォーキングコース一般の部
(20歳以上)3キロメートル13時15分
さわやかコース一般の部
(中学生以上)3キロメートル13時45分
チャレンジコース 一般の部
(中学生以上)6キロメートル13時45分
申込方法 :大会当日、会場で受付 11時30分~12時まで
(ゼッケン配布)
※小・中学生の参加は、申込書(保護者の同意書)を
大会当日提出すること。
表彰 :●参加者全員に参加賞、完走者には完走証を渡します。
●各コースとも男女別に1位~3位に賞状とメダルを授与します。
※主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、
応急処置を除いて一切の責任を負いません。・・・とのこと。

事前申し込みの必要はなく、当日思い付きで会場に行けば
良い・・・とのことです。ただ、もし現場でなにかあっても、
すべて自己責任でよろしく!ってなもんだ。
FMヤマトDJの安川マユミさんも出るかも知れんし、
出ないかも知れない、との事です(どっちやねん?)
出ておられても、キャップにサングラス&マスクと
完全防備なので、判別はムズカシイかと思われます。
2023-02-01 13:00
nice!(23)
奈良 浅尾卓司(56)の影響でセンバツ出場を逃した高田商業高校部員が涙…の巻 [市内の出来事]
逮捕された浅尾卓司(56)の勤務先でもある
高田商業高校(奈良県大和高田市)は
保護者らも集まって吉報を待ったが、6年ぶりの
選抜出場を逃し補欠校になった。
練習中だった選手たちは、体育館で
山下善啓校長(59)から落選の知らせを伝えられた。
危険物製造(爆薬)の疑いもある浅尾卓司(56)の
同僚でもある同校長は、来春に定年退職になる。
選手たちに「この悔しさを必ず、夏に晴らしてくれ。
最後に、私を甲子園に連れていってください」と
タッチの浅倉南ちゃん風に頭を下げた。
落胆する主将の北嶋悠輝捕手(2年)を抱きしめると、
耳元で「夏に自分たちの力で甲子園に行こうな」と
愛をささやいた。すると、同主将はたまらず涙をこぼした。
北嶋主将は「みんな悲しいと思います。こういう経験を
1つ乗り越えて、強いチームになって、夏に甲子園で
勝つことを目標に、もう1回やろうと思います」と
言葉を絞り出した。
赤坂誠治監督(46)は「この悔しさを晴らすには
結果しかない。ブレずにやって欲しい。
浅尾卓司先生の事は綺麗に忘れて、夏に(奈良で)
優勝して、こういうことがあったからと言えるようにしよう。
それしかない」と選手に訴えかけた。
引用元 日刊スポーツほか(画像とも)
高田商業高校(奈良県大和高田市)は
保護者らも集まって吉報を待ったが、6年ぶりの
選抜出場を逃し補欠校になった。
練習中だった選手たちは、体育館で
山下善啓校長(59)から落選の知らせを伝えられた。
危険物製造(爆薬)の疑いもある浅尾卓司(56)の
同僚でもある同校長は、来春に定年退職になる。
選手たちに「この悔しさを必ず、夏に晴らしてくれ。
最後に、私を甲子園に連れていってください」と
タッチの浅倉南ちゃん風に頭を下げた。
落胆する主将の北嶋悠輝捕手(2年)を抱きしめると、
耳元で「夏に自分たちの力で甲子園に行こうな」と
愛をささやいた。すると、同主将はたまらず涙をこぼした。
北嶋主将は「みんな悲しいと思います。こういう経験を
1つ乗り越えて、強いチームになって、夏に甲子園で
勝つことを目標に、もう1回やろうと思います」と
言葉を絞り出した。
赤坂誠治監督(46)は「この悔しさを晴らすには
結果しかない。ブレずにやって欲しい。
浅尾卓司先生の事は綺麗に忘れて、夏に(奈良で)
優勝して、こういうことがあったからと言えるようにしよう。
それしかない」と選手に訴えかけた。
引用元 日刊スポーツほか(画像とも)

2023-01-27 12:05
nice!(24)
無念!高校野球・春のセンバツ 高田商業高校出場ならず!浅尾卓司教諭(56)逮捕が影響か?の巻 [市内の出来事]
第95回記念選抜高校野球大会の選考委員会が27日、
大阪市の毎日新聞大阪本社で開かれ、
21世紀枠3校を含む出場36校が決まった。
引用元 毎日新聞関西版速報

ほぼ高田商業出場で間違いなし!と言われていたのに、
やはり教諭である浅尾卓司(56)=奈良市朱雀4丁目=
の逮捕が少なからず影響したか…。
誰でも、どんな会社でも、ごんな団体であれ、
火種のくすぶっている学校をワザワザ選ぶ必要はないわな。
先日から高田商業には繰り返し、予告電話がかかってきて
いたと言うし、これからの取り調べで今話題の連続強盗や、
その主犯格と言われる「ルフィ」の可能性もないとは言えない。
卒業生からコメントをもらうべく、勤務先に押しかけたが
年休を取って休んでおった…。
気の毒なのは生徒たち。
彼ら、彼女らはなにも悪くないのに、
「あ、連続爆弾魔の教師がいた学校ね!」と
これからは呼ばれてしまうのだ・・・。
大阪市の毎日新聞大阪本社で開かれ、
21世紀枠3校を含む出場36校が決まった。
引用元 毎日新聞関西版速報

ほぼ高田商業出場で間違いなし!と言われていたのに、
やはり教諭である浅尾卓司(56)=奈良市朱雀4丁目=
の逮捕が少なからず影響したか…。
誰でも、どんな会社でも、ごんな団体であれ、
火種のくすぶっている学校をワザワザ選ぶ必要はないわな。
先日から高田商業には繰り返し、予告電話がかかってきて
いたと言うし、これからの取り調べで今話題の連続強盗や、
その主犯格と言われる「ルフィ」の可能性もないとは言えない。
卒業生からコメントをもらうべく、勤務先に押しかけたが
年休を取って休んでおった…。
気の毒なのは生徒たち。
彼ら、彼女らはなにも悪くないのに、
「あ、連続爆弾魔の教師がいた学校ね!」と
これからは呼ばれてしまうのだ・・・。
2023-01-27 09:38
nice!(19)
大和高田市立病院移転大計画・堀内大造市長と荒井正吾知事が協定書に署名!の巻 [市内の出来事]
県と大和高田市は25日、市立病院の新築移転について
県産業会館の土地を活用して調査や検討を進めようと
協定を結びました。
耐震性能や病院機能の不足などが喫緊の課題と
なっている大和高田市立病院について市は、
近鉄大和高田駅と、JR高田駅周辺地区への
新築移転を検討しています。
25日は、市立病院の移転について、県と市が協力して
調査や検討を進めるため、荒井知事と堀内大造市長が
協定書を取り交わしました。
協定では今後、県産業会館の建物を取り壊し、
県の土地と市有地であるJR高田駅の東側広場に
市立病院を新築移転するということです。
堀内大造市長は「奈良県初となる駅直結型病院の
実現に向けて、県と共同して調査を進めていく。
市の発展につなげたい。」と話しました。
また、荒井知事は「地元の理解を得ながら、病院を
核にしたまちづくりを段階的に進めたい。」と話しました。
引用元 奈良テレビほか(画像とも)

悪魔の契約。
う~ん、やはり取り壊すか。産業会館。
まだまだ綺麗な建物なのに。
大和高田市はなんやかんや言うて、金持ちなので、
小さな箱モノを作り過ぎなのかも知れない。
産業会館で働く人々の行く先はどうなってしまうのか・・・。
県産業会館の土地を活用して調査や検討を進めようと
協定を結びました。
耐震性能や病院機能の不足などが喫緊の課題と
なっている大和高田市立病院について市は、
近鉄大和高田駅と、JR高田駅周辺地区への
新築移転を検討しています。
25日は、市立病院の移転について、県と市が協力して
調査や検討を進めるため、荒井知事と堀内大造市長が
協定書を取り交わしました。
協定では今後、県産業会館の建物を取り壊し、
県の土地と市有地であるJR高田駅の東側広場に
市立病院を新築移転するということです。
堀内大造市長は「奈良県初となる駅直結型病院の
実現に向けて、県と共同して調査を進めていく。
市の発展につなげたい。」と話しました。
また、荒井知事は「地元の理解を得ながら、病院を
核にしたまちづくりを段階的に進めたい。」と話しました。
引用元 奈良テレビほか(画像とも)

悪魔の契約。
う~ん、やはり取り壊すか。産業会館。
まだまだ綺麗な建物なのに。
大和高田市はなんやかんや言うて、金持ちなので、
小さな箱モノを作り過ぎなのかも知れない。
産業会館で働く人々の行く先はどうなってしまうのか・・・。
2023-01-25 15:39
nice!(22)
FMヤマトに新DJ・下山大樹さん登場の巻 [市内の出来事]
3回目のDJ募集・・・どうも不作のような・・・。
大きなお世話だが。
別に良いとか悪いとかじゃなく、普通。
FMヤマトでは普通。新しい人も以前からの人も。
正直、混ざってしまえば、新人類も旧人類も
わからない。これが何を意味するのか。
それよりも問題なのは、自分たちで
「私らプロですから」と口走る割には・・・、
ゲストに来た、広陵町の山村吉由町長を目の前にして、
葛城市の阿古市長ですと、
紹介してしまうふてぶてしさだろう。
本人を前にして間違うほど似てるのか?

山村吉由町長

阿古和彦市長
写真では同じようなスーツ着てるから似てるように
見えるが、それにしても失礼すぎ。
まぁ、こんな対応されてもノコノコ出て来る方も
どうかと思われる。町の長という仕事は
そんなにヒマなのか?ここに出てどれだけの宣伝効果が
あるのか。
その点を考慮すると、葛城市のFMヤマトからの出演依頼を
「市民への対応を優先したい」という理由で断り続ける姿勢は
かなり評価できるものと思われる。
公務員だからな。それで普通だと思う。立派。
大きなお世話だが。
別に良いとか悪いとかじゃなく、普通。
FMヤマトでは普通。新しい人も以前からの人も。
正直、混ざってしまえば、新人類も旧人類も
わからない。これが何を意味するのか。
それよりも問題なのは、自分たちで
「私らプロですから」と口走る割には・・・、
ゲストに来た、広陵町の山村吉由町長を目の前にして、
葛城市の阿古市長ですと、
紹介してしまうふてぶてしさだろう。
本人を前にして間違うほど似てるのか?

山村吉由町長

阿古和彦市長
写真では同じようなスーツ着てるから似てるように
見えるが、それにしても失礼すぎ。
まぁ、こんな対応されてもノコノコ出て来る方も
どうかと思われる。町の長という仕事は
そんなにヒマなのか?ここに出てどれだけの宣伝効果が
あるのか。
その点を考慮すると、葛城市のFMヤマトからの出演依頼を
「市民への対応を優先したい」という理由で断り続ける姿勢は
かなり評価できるものと思われる。
公務員だからな。それで普通だと思う。立派。
2023-01-21 07:25
nice!(23)
片塩ロータリーの片塩歩道橋工事は2月1日からに延期の巻 [市内の出来事]
どうもおかしいと思ってたんだ。
片塩ロータリーんとこの歩道橋、
10日から通る度に見るけど、どうみても工事を
はじめる様子がない。
歩道橋も普通に使える;・・・。
どういうこっちゃい?と思ってたら、

2月1日からに延期やて。
そらぁ、こんなチンタラ神ちゃんしてたら
7月までかかるわ、正直。
という訳で、高田市民よ遠慮なく通れ。
そして下の道路はまったく通行止めにはしないって。
片塩ロータリーんとこの歩道橋、
10日から通る度に見るけど、どうみても工事を
はじめる様子がない。
歩道橋も普通に使える;・・・。
どういうこっちゃい?と思ってたら、
2月1日からに延期やて。
そらぁ、こんなチンタラ神ちゃんしてたら
7月までかかるわ、正直。
という訳で、高田市民よ遠慮なく通れ。
そして下の道路はまったく通行止めにはしないって。
2023-01-13 08:49
nice!(31)
迂回せよ!1月10日より片塩歩道橋完全通行止め!の巻 [市内の出来事]
あ~・・・エヌチーチーのビルも段々と工事が進み、
解体されて低くなってきたなぁ(画像左側)
中国みたいにイッキに爆破してしまえば早かったのに。
まぁそれは良しとして明日、1月10日から片塩ロータリーの
歩道橋が完全通行止め(利用禁止)になるそうです。
看板を見るだけではよくわからんのだが、
赤で描かれている片塩歩道橋だけが通行止めになるのか、
片塩ロータリーにかかる国道166号線が
全面通行止めになるのか。
普通に考えて、迂回路までかかれていることから、
車の通行も禁止なのだろうな。
それにしても長いな・・・。
1月10日から7月31日までやで!
やはりイッキに爆破して、新しい歩道橋を・・・。
全大和高田市の土建屋の総力を結集して3日ぐらいで
出来んもんだろうか?福岡の道路が大陥没した時なんか、
一週間も経たずに復旧しておった記憶。
まぁ、この歩道橋も年季入ってきたわなぁ。
ワシが小学生の時にはすでにあったもんなぁ。
思ったけど歩道橋にこれだけの時間と手間をかけて
工事できるなら、市立病院だって移転させずに、
古い病棟だけ補修工事していったらいけるんちゃうん?
あ、前回の記事で成人式を20歳対象に行う
堀内市長エライ!とほめたたえたが、あれは誤りであった。
全国調査によると「成人」を迎える18歳で式を開催する
としたのは、北海道の別海町と三重県の伊賀市の
2つの市と町にとどまりました。
との事。
つまりハタチ対象の式典開催で「あたりまえ」だった…。
すいません。
2023-01-09 07:52
nice!(36)
大和高田市のFM局に新DJ・森稚子さん登場の巻 [市内の出来事]
感染したり、させたりクビにしたり、辞職したり、
実は追い出されたりで慢性人手不足のFMラジオ局。
ここまでくるとSMラジオではないか?という声も。
でもわずか2年足らずでこれだけの人材が離れる…
というのは、なにか…あるんだろうね。なにか。
と勘ぐられてしまうのでどうかがんばって頂きたい。
去年、新規募集を行い、12月から本番デビューと
告知されながら一向に出て来ない。
唯一、加盟店レポートに男性がついてきて、
挨拶したのみ・・・であったが、ついに新たなDJが登場した!
その名を「森稚子さん」(もり・わかこ)と言う。
最初なので自己紹介をしますね…という事だったが、
「野菜好き」以外、顔も年齢も性別(多分女性)も
居住地(奈良県内だそうです)も不明。
12月中に誰もデビューしなかったので、
トンデモな人材ばかりだったのか…不作…と
思っていましたが、森さん普通に合格点。
と言っても、この局基準の話。
丸2年近くおられる方と比べても遜色なし。
この局基準。という訳でがんばって頂きたい。

ところで今は戻らない、あの懐かしい日々・・・。
吉本ケンゴさんの話題はこの局では
「タブー」かと思っていたら、かつての相棒が
普通に喋っておられた。

連絡は取り合っていて、近々一緒に
なにやらイベントに参加される模様。

やはり吉本ケンゴさんほどの強烈な個性はマスコミに
必要不可欠だな。敵も多かろうけれど。
ケンゴ!来年、ラジオの世界に戻って来いよ!
キミにペッタリの職場を紹介するぜ!
実は追い出されたりで慢性人手不足のFMラジオ局。
ここまでくるとSMラジオではないか?という声も。
でもわずか2年足らずでこれだけの人材が離れる…
というのは、なにか…あるんだろうね。なにか。
と勘ぐられてしまうのでどうかがんばって頂きたい。
去年、新規募集を行い、12月から本番デビューと
告知されながら一向に出て来ない。
唯一、加盟店レポートに男性がついてきて、
挨拶したのみ・・・であったが、ついに新たなDJが登場した!
その名を「森稚子さん」(もり・わかこ)と言う。
最初なので自己紹介をしますね…という事だったが、
「野菜好き」以外、顔も年齢も性別(多分女性)も
居住地(奈良県内だそうです)も不明。
12月中に誰もデビューしなかったので、
トンデモな人材ばかりだったのか…不作…と
思っていましたが、森さん普通に合格点。
と言っても、この局基準の話。
丸2年近くおられる方と比べても遜色なし。
この局基準。という訳でがんばって頂きたい。

ところで今は戻らない、あの懐かしい日々・・・。
吉本ケンゴさんの話題はこの局では
「タブー」かと思っていたら、かつての相棒が
普通に喋っておられた。

連絡は取り合っていて、近々一緒に
なにやらイベントに参加される模様。

やはり吉本ケンゴさんほどの強烈な個性はマスコミに
必要不可欠だな。敵も多かろうけれど。
ケンゴ!来年、ラジオの世界に戻って来いよ!
キミにペッタリの職場を紹介するぜ!
2023-01-08 16:58
nice!(11)
奈良県大和高田市令和4年度20歳を祝う会は1月8日(日)開催の巻 [市内の出来事]
令和4年度20歳を祝う会(旧成人祝賀式)が、
令和5年1月8日(日曜)受付 午後1時~
式典 午後1時30分~2時45分(予定)で開催されます。
場所は大和高田市文化会館(さざんかホール)大ホール。
対象となるのは、平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれ。
民法改正により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に
引き下げられましたが、大和高田市における
「成人祝賀式」は、名称を「20歳を祝う会」とし、
従来どおり20歳を対象として開催。
とのこと。
さすが大和高田市!
やっぱり成人=ハタチだよな!
これは堀内大造市長の決断を誉めたたえても
良いと思われる。開催時間を午後に設定したのも、
市長就任以後、唯一の功績と市民から評価されている。
大体、成人年齢が18歳になってなにがどうお得なの?
成人本人にとって、そんなにメリットがあるの?
酒もダメ、タバコもダメ、覚醒剤ももちろんダメ、
「クレジットカードや携帯の契約が親の許可なくでける」
「取得できる免許の幅がひろがる」
「選挙の投票権がうまれる」
・・・これか、投票者の数を増やしたいのが大きな理由か。
宗教2世ではないけれど、子供は親の言う通りに投票する、
させられる可能性が高いからなぁ。
この成人年齢引き下げも自民党やら、旧統一教会が
深く静かに関わってんじゃないの?
女性の婚姻年齢が18歳に引き上げられてしまい、
もう16歳の「おさな妻」をめとる事が法律的に不可能に。
裏・市長さんにとってはデメリットしかない。
しかし、ここで問題が。
大和高田市では年齢をハタチ対象の式典しか行わない。
という事は・・・、途中で転居、転入、転出する人にとっては、
2回も式典に出席できる人、1回も出席できない人・・・
というのも出て来る可能性も出て来るな。
これは少し考慮してあげないといけないかも知れない。
また、事情があり昔、成人式に出席できなかった人のために、
救済策があってもいいんじゃなかろうか・・・とも考える。
「成人式出たかったな・・・」と心に抱きながら、
トシを重ねてしまった・・・そんな人も多いのではなかろうか。
色々とハードルは高いだろうが、4年に一度、
オリンピックイヤーにあわせて、そんな方々を集めて
開催するとか出来ないものだろうか。
かくいう、裏・市長さんも成人式には出席していない。

夜露死苦ゥ!!
令和5年1月8日(日曜)受付 午後1時~
式典 午後1時30分~2時45分(予定)で開催されます。
場所は大和高田市文化会館(さざんかホール)大ホール。
対象となるのは、平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれ。
民法改正により、令和4年4月1日から成年年齢が18歳に
引き下げられましたが、大和高田市における
「成人祝賀式」は、名称を「20歳を祝う会」とし、
従来どおり20歳を対象として開催。
とのこと。
さすが大和高田市!
やっぱり成人=ハタチだよな!
これは堀内大造市長の決断を誉めたたえても
良いと思われる。開催時間を午後に設定したのも、
市長就任以後、唯一の功績と市民から評価されている。
大体、成人年齢が18歳になってなにがどうお得なの?
成人本人にとって、そんなにメリットがあるの?
酒もダメ、タバコもダメ、覚醒剤ももちろんダメ、
「クレジットカードや携帯の契約が親の許可なくでける」
「取得できる免許の幅がひろがる」
「選挙の投票権がうまれる」
・・・これか、投票者の数を増やしたいのが大きな理由か。
宗教2世ではないけれど、子供は親の言う通りに投票する、
させられる可能性が高いからなぁ。
この成人年齢引き下げも自民党やら、旧統一教会が
深く静かに関わってんじゃないの?
女性の婚姻年齢が18歳に引き上げられてしまい、
もう16歳の「おさな妻」をめとる事が法律的に不可能に。
裏・市長さんにとってはデメリットしかない。
しかし、ここで問題が。
大和高田市では年齢をハタチ対象の式典しか行わない。
という事は・・・、途中で転居、転入、転出する人にとっては、
2回も式典に出席できる人、1回も出席できない人・・・
というのも出て来る可能性も出て来るな。
これは少し考慮してあげないといけないかも知れない。
また、事情があり昔、成人式に出席できなかった人のために、
救済策があってもいいんじゃなかろうか・・・とも考える。
「成人式出たかったな・・・」と心に抱きながら、
トシを重ねてしまった・・・そんな人も多いのではなかろうか。
色々とハードルは高いだろうが、4年に一度、
オリンピックイヤーにあわせて、そんな方々を集めて
開催するとか出来ないものだろうか。
かくいう、裏・市長さんも成人式には出席していない。

夜露死苦ゥ!!
2023-01-07 07:48
nice!(39)