性加害疑惑の性欲の魔物・永野耕平岸和田市長(46)、妻の永野紗代氏(38)を市議選に出馬へ!の巻 [社会派]
大阪府岸和田市議選(定数24)が26日、告示され、
29人が立候補した。女性関係を巡って不信任決議を
受けた永野耕平市長(46)が、市議会を解散したことに
伴い実施される。投開票は2月2日。
市議選の最大の争点は、不信任決議を突きつけた
議会側と、解散に踏み切った永野氏の対応の是非だ。
互いに「大義がない」と批判し合う事態となっており、
有権者の判断が注目される。
立候補したのは、解散で失職した前議員24人のうち
23人と、永野氏の妻、永野紗代氏(38)を含む
新人6人。
永野氏は性的関係を巡って女性から提訴され、
昨年11月、永野氏が解決金500万円を支払う
ことで和解した。大阪地裁は和解調書で、永野氏に
ついて「(女性より)優越的立場にあった」とし、
公人で配偶者がいることも踏まえ、
「性的な関係を持つことはよくよく自制すべき
だったという非難は免れない」との所見を示した。
永野氏は「妻以外の人と交際関係にあり、
本当に申し訳なかった」と謝罪する一方、
「性加害などは一切やっていない」と説明した。
市議会は、永野氏が説明責任を果たさず、市政の
混乱を招いたなどとして、昨年12月20日、永野氏に
対する不信任決議案を賛成20人、反対4人で可決した。
これに対し、永野氏は失職や辞職を選ばず、
同月24日に議会を解散。「不信任決議は全く
理解できず、大義がない」「個人の生活上の失態を
扱うのは、市議の仕事ではない。
市議の判断が正しいか市民に考えてもらいたい」と
主張した。
議会側からは「問題の発端となったのは市長だ。
解散に大義はない」との声が上がった。
市選挙管理委員会によると、2023年4月の前回選では
約7300万円の費用がかかっており、今回の市議選では
同規模以上を見込んでいる。
不信任決議案が再提出されれば、3分の2以上の議員が
出席し、過半数の賛成で可決される。「反対する」と答えた
候補者が全員当選したとしても、賛成が過半数となるのは
確実な状況となっている。
可決されると、永野氏は自動失職し、50日以内に
市長選が行われる。永野氏は可決後の市長選に
出馬する意向を示している。
引用元 読売新聞関西版ほか

狂気の沙汰。
性加害を行っていないにも関わらず、
なぜか解決金を支払い解決した、
維新の永野耕平岸和田市長。
市長再選に向けて手を組んだ相手は・・・。

N党の立花孝志。
悪名は無名に勝ると言うが、よりにもよって
これと繋がっているとは・・・。

そして自分の嫁を市議選に出馬させる・・・。
前回、市長の弁明記者会見に不倫されていた妻が
ノコノコ出てきて顔出しで笑顔の会見をするのは、
なにか裏があると思ってはいたが、すべてはこのための
売名だったのかも知れない・・・。
まさに狂気の紗代!
岸和田市民の真っ当なる判断を望みたい。
関西人だからって、おもしろければいいでは
済まされないのだよ。
29人が立候補した。女性関係を巡って不信任決議を
受けた永野耕平市長(46)が、市議会を解散したことに
伴い実施される。投開票は2月2日。
市議選の最大の争点は、不信任決議を突きつけた
議会側と、解散に踏み切った永野氏の対応の是非だ。
互いに「大義がない」と批判し合う事態となっており、
有権者の判断が注目される。
立候補したのは、解散で失職した前議員24人のうち
23人と、永野氏の妻、永野紗代氏(38)を含む
新人6人。
永野氏は性的関係を巡って女性から提訴され、
昨年11月、永野氏が解決金500万円を支払う
ことで和解した。大阪地裁は和解調書で、永野氏に
ついて「(女性より)優越的立場にあった」とし、
公人で配偶者がいることも踏まえ、
「性的な関係を持つことはよくよく自制すべき
だったという非難は免れない」との所見を示した。
永野氏は「妻以外の人と交際関係にあり、
本当に申し訳なかった」と謝罪する一方、
「性加害などは一切やっていない」と説明した。
市議会は、永野氏が説明責任を果たさず、市政の
混乱を招いたなどとして、昨年12月20日、永野氏に
対する不信任決議案を賛成20人、反対4人で可決した。
これに対し、永野氏は失職や辞職を選ばず、
同月24日に議会を解散。「不信任決議は全く
理解できず、大義がない」「個人の生活上の失態を
扱うのは、市議の仕事ではない。
市議の判断が正しいか市民に考えてもらいたい」と
主張した。
議会側からは「問題の発端となったのは市長だ。
解散に大義はない」との声が上がった。
市選挙管理委員会によると、2023年4月の前回選では
約7300万円の費用がかかっており、今回の市議選では
同規模以上を見込んでいる。
不信任決議案が再提出されれば、3分の2以上の議員が
出席し、過半数の賛成で可決される。「反対する」と答えた
候補者が全員当選したとしても、賛成が過半数となるのは
確実な状況となっている。
可決されると、永野氏は自動失職し、50日以内に
市長選が行われる。永野氏は可決後の市長選に
出馬する意向を示している。
引用元 読売新聞関西版ほか

狂気の沙汰。
性加害を行っていないにも関わらず、
なぜか解決金を支払い解決した、
維新の永野耕平岸和田市長。
市長再選に向けて手を組んだ相手は・・・。

N党の立花孝志。
悪名は無名に勝ると言うが、よりにもよって
これと繋がっているとは・・・。

そして自分の嫁を市議選に出馬させる・・・。
前回、市長の弁明記者会見に不倫されていた妻が
ノコノコ出てきて顔出しで笑顔の会見をするのは、
なにか裏があると思ってはいたが、すべてはこのための
売名だったのかも知れない・・・。
まさに狂気の紗代!
岸和田市民の真っ当なる判断を望みたい。
関西人だからって、おもしろければいいでは
済まされないのだよ。
2025-01-28 00:05
nice!(16)