「ワシんとこ・ポスト」 高田商業高校まち部。すきぴ宣伝に登場の巻 [名物さんご紹介]
高田商業高校が快進撃を続けている。
先日に引き続き、またしても全国レベルのテレビ出演。
「ワシんとこ・ポスト」という有名だか有名じゃないんだか
よくわからない番組に採り上げられることに。
う~ん・・・どうもイヤな予感がする。
取材は直接、大和高田市に来てはいないっぽい。
電話取材で、こちらから資料を送って・・・
という感じか。
高田商業高校から大島利隆先生、森口遥南先生、
まち部。からは、森下さんの後輩たち、
先日もお顔を拝見したばかりの
枝松理子、田中陽菜、吉田歩花さんがご出演。
スタジオのコメンテーターたちは、
「すきぴ」とか言わない、そんな言葉使ったことない、
奈良は行った事あるが、大和高田は・・・など、
冷ややかでなんだか上から目線な対応だったが、
レトルトのすき焼きを食わせると黙った。
ゲンキンなものだ。
番組の構成はイマイチあか抜けないものだったが、
高田商業高校だけで丸々30分も放送してくれる
破格の扱いには驚いた。
時間的に余裕があったおかげで、そのほかの
開発製品、ロソーンのコラボおにぎりの裏話として、
当初は学校側から「弁当」として販売してほしい
希望を出していた事などが語られた。
そして来たる6月10日、馬見丘陵公園で「すきぴ」の
販売がある告知も。
え、5月21日(日)、さざんかホールで販売する予定では…。
今日、確認を取ったところ、21日さざんかホール玄関付近に、
夕方5時半頃よりピザーラの販売カーがやってきて、
限定100食販売するとのことです。
コンサートを見なくてもピザだけでも買えるとの事。
それにしても、地元のFM局はなんで
宣伝してやらんのか?町を元気にするんじゃないのか?
なにかを履き違えている。
「ワシんとこ・ポスト」だって、さざんかホールの人が、
告知したからこそ、私も知ることが出来た。
さざんかホールの中の人が感極まって声を震わせながら
宣伝してるコンサートの件も「世界的な!」とか
「二度とない!」「これはスゴイ!」とワザとらしく告知する
DJたちであるが、誰一人として「私も行きます!」という
声がないのね(笑)
本当にテキトーすぎる仕事っぷり。
今週放送された、さざんかホールの番組もFMプラプラで
聞いてる人には半分しか流れなかった。
番組終盤に「アプリでお聴きの方に一部~」と
不具合の報告がされていたが正式にお詫びもなし。
こんなんで本当に「災害時」に活躍してくださるのん?
高田商業高校の告知なんかしても1円の得にも
ならんのかも知れんが、損得勘定抜きでも
盛り上げてやるのが人の「情」ではないのかしら。
先日に引き続き、またしても全国レベルのテレビ出演。
「ワシんとこ・ポスト」という有名だか有名じゃないんだか
よくわからない番組に採り上げられることに。
う~ん・・・どうもイヤな予感がする。
取材は直接、大和高田市に来てはいないっぽい。
電話取材で、こちらから資料を送って・・・
という感じか。
高田商業高校から大島利隆先生、森口遥南先生、
まち部。からは、森下さんの後輩たち、
先日もお顔を拝見したばかりの
枝松理子、田中陽菜、吉田歩花さんがご出演。
スタジオのコメンテーターたちは、
「すきぴ」とか言わない、そんな言葉使ったことない、
奈良は行った事あるが、大和高田は・・・など、
冷ややかでなんだか上から目線な対応だったが、
レトルトのすき焼きを食わせると黙った。
ゲンキンなものだ。
番組の構成はイマイチあか抜けないものだったが、
高田商業高校だけで丸々30分も放送してくれる
破格の扱いには驚いた。
時間的に余裕があったおかげで、そのほかの
開発製品、ロソーンのコラボおにぎりの裏話として、
当初は学校側から「弁当」として販売してほしい
希望を出していた事などが語られた。
そして来たる6月10日、馬見丘陵公園で「すきぴ」の
販売がある告知も。
え、5月21日(日)、さざんかホールで販売する予定では…。
今日、確認を取ったところ、21日さざんかホール玄関付近に、
夕方5時半頃よりピザーラの販売カーがやってきて、
限定100食販売するとのことです。
コンサートを見なくてもピザだけでも買えるとの事。
それにしても、地元のFM局はなんで
宣伝してやらんのか?町を元気にするんじゃないのか?
なにかを履き違えている。
「ワシんとこ・ポスト」だって、さざんかホールの人が、
告知したからこそ、私も知ることが出来た。
さざんかホールの中の人が感極まって声を震わせながら
宣伝してるコンサートの件も「世界的な!」とか
「二度とない!」「これはスゴイ!」とワザとらしく告知する
DJたちであるが、誰一人として「私も行きます!」という
声がないのね(笑)
本当にテキトーすぎる仕事っぷり。
今週放送された、さざんかホールの番組もFMプラプラで
聞いてる人には半分しか流れなかった。
番組終盤に「アプリでお聴きの方に一部~」と
不具合の報告がされていたが正式にお詫びもなし。
こんなんで本当に「災害時」に活躍してくださるのん?
高田商業高校の告知なんかしても1円の得にも
ならんのかも知れんが、損得勘定抜きでも
盛り上げてやるのが人の「情」ではないのかしら。
2023-05-19 13:37
nice!(32)
奈良県五條市、上田修司さん(69)方に押し入った強盗2人組、いまだ捕まらずの巻 [社会派]
4月29日、午前6時ごろ、奈良県五條市野原町の
農業、上田修司さん(69)方で、上田さんが新聞を取って
玄関に戻ろうとしたところ、2人組の男に顔を殴られ、
手足を粘着テープで縛られた。
2人組は「金庫どこや」と言い住宅内を物色。
現金約4万円入りの財布を奪って逃走した。
上田修司さん(69)は顔に軽傷。
1人暮らしで、自力で粘着テープをほどき、
警備会社に通報した。五條署による、男2人は
ともに20~30歳ぐらいで細身。
強盗致傷事件として捜査している。
引用元 毎日新聞奈良版、奈良新聞ほか
まだ捕まっていない様子。
「金庫どこや」と言っているところから、
この家に金庫があることを知っている人間の犯行…、
しかし、実際に持って行ったのは財布の4万円。
犯人像があまりよくわからない。
それよりも怖いなぁ・・・と思ったのは、強盗に遭った
被害者側がなんで実名、実住所を報道されてしまうのか。
犯人側から「よくも通報しやがったな!」と、逆恨みされる
怖れもあるし、プライバシーの侵害だと思うのだが。
そして、警備会社と契約していても、窓を割って入って
きたり、警報装置に引っかからないと全部ムダなんだな。
このようなタイプの強盗だと、契約する意味なし。
農業、上田修司さん(69)方で、上田さんが新聞を取って
玄関に戻ろうとしたところ、2人組の男に顔を殴られ、
手足を粘着テープで縛られた。
2人組は「金庫どこや」と言い住宅内を物色。
現金約4万円入りの財布を奪って逃走した。
上田修司さん(69)は顔に軽傷。
1人暮らしで、自力で粘着テープをほどき、
警備会社に通報した。五條署による、男2人は
ともに20~30歳ぐらいで細身。
強盗致傷事件として捜査している。
引用元 毎日新聞奈良版、奈良新聞ほか
まだ捕まっていない様子。
「金庫どこや」と言っているところから、
この家に金庫があることを知っている人間の犯行…、
しかし、実際に持って行ったのは財布の4万円。
犯人像があまりよくわからない。
それよりも怖いなぁ・・・と思ったのは、強盗に遭った
被害者側がなんで実名、実住所を報道されてしまうのか。
犯人側から「よくも通報しやがったな!」と、逆恨みされる
怖れもあるし、プライバシーの侵害だと思うのだが。
そして、警備会社と契約していても、窓を割って入って
きたり、警報装置に引っかからないと全部ムダなんだな。
このようなタイプの強盗だと、契約する意味なし。
2023-05-19 12:18
nice!(25)
大和高田市 仲本博文議員への投票を現金買収された市内の19人を書類送検!の巻 [市内の事件簿、犯人はあなただ!]
4月に投開票された大和高田市議選を巡り、
公職選挙法違反(現金買収)の疑いで逮捕された
2容疑者から金銭を受け取ったとして、
奈良県警が有権者の男女19人を同法違反
(受供与)容疑で奈良地検に書類送検していた
ことが明らかになった。15日付。
書類送検の容疑は4月17~22日の期日前投票
期間中、公選法違反容疑で逮捕された
木南修二(55)=大和高田市神楽2-8-21=と
原田博視(68)(原田博視)=大和高田市田井新町1=
から、特定の候補者である仲本博文議員に投票する
見返りに現金を受け取ったとしている。
捜査関係者によると、木南修二(55)らは有権者1人に
つき少なくとも1万円以上を渡しており、配った総額は
30万円に上るとみられるという。
県警は4月、有権者19人のうちの2人に現金を
渡したとする公選法違反容疑で木南修二(55)らを逮捕。
残る17人にも金を渡したとして、15日に同法違反容疑で
追送検した。
引用元 毎日新聞奈良版、奈良新聞ほか
すでに十数人と報道されていましたが、
19人って、
大和高田市はじまって以来のイモヅルじゃね?
もっと大きく報道されてもいいと思うんですけど・・・。
ここまで一人頭、たかが1万円程度で被害が
増えてるんですが、肝心の震源地は一切、
脳コメント。
市長も外部に向けて、一切コメントNO。
ただ、嵐が過ぎ去るのを待つおつもりか・・・。
公職選挙法違反(現金買収)の疑いで逮捕された
2容疑者から金銭を受け取ったとして、
奈良県警が有権者の男女19人を同法違反
(受供与)容疑で奈良地検に書類送検していた
ことが明らかになった。15日付。
書類送検の容疑は4月17~22日の期日前投票
期間中、公選法違反容疑で逮捕された
木南修二(55)=大和高田市神楽2-8-21=と
原田博視(68)(原田博視)=大和高田市田井新町1=
から、特定の候補者である仲本博文議員に投票する
見返りに現金を受け取ったとしている。
捜査関係者によると、木南修二(55)らは有権者1人に
つき少なくとも1万円以上を渡しており、配った総額は
30万円に上るとみられるという。
県警は4月、有権者19人のうちの2人に現金を
渡したとする公選法違反容疑で木南修二(55)らを逮捕。
残る17人にも金を渡したとして、15日に同法違反容疑で
追送検した。
引用元 毎日新聞奈良版、奈良新聞ほか
すでに十数人と報道されていましたが、
19人って、
大和高田市はじまって以来のイモヅルじゃね?
もっと大きく報道されてもいいと思うんですけど・・・。
ここまで一人頭、たかが1万円程度で被害が
増えてるんですが、肝心の震源地は一切、
脳コメント。
市長も外部に向けて、一切コメントNO。
ただ、嵐が過ぎ去るのを待つおつもりか・・・。
2023-05-19 11:42
nice!(22)