大和高田市 産地偽装のうな源華麗に復活か!?謎の新店舗・うなぎ家 敏オープン!の巻 [市内の出来事]
中国産のダンボールを食わせて育てた
ウナギを「国産」だと産地偽装し、長年に渡り
大和高田市民だけでなく、近鉄百貨店までも
あざむき、負債総額3億3,200万円を踏み倒し、
全国ニュースにまで発展した、うな源が・・・、

帰って来たぞ!
待たせたな!!

先日からなにやら工事をはじめたと思ってたんだ。
すると本日、ついに看板があがった!
「うなぎ家 敏」!
果たしてこれは、あの森本一家による新しい一手なのか?
普通に考えて、それはない。
ないわぁ~。だって、あれだけの事をしでかして、
賠償もせずに大和高田市に後ろ足で砂かけて
姿消したんやで?!
あれからまだ1年も経ってないんやで?
いくらなんでも、いくら大和高田市民でも、
そこまで神経太いモンなのか?
「過去のこと」なのか?
でも・・・考えてごらんよ。
あなたがもし、新規に商売をはじめるとして、
ひと悶着あった同じ場所で、同じ業種でスタートしますか?
あえてケチのついた場所でマイナスからはじめるバカも
そうそうおるまいて。

壁にかけられた広告幕も店名が違うだけでほぼ同じ!
表立って「森本」「たけちゃん」という名前は出さない
だろうが、確実になにかがあるね。
なんかバックに大和高田市の実力者のご尽力があった、
という話もあったような、なかったような、あったような、
なかったような、あったような、あったような、あったような。
何にしても、「タレ」が腐る前にもう一発、勝負に出た、
というところだろうか。

…すべては向かいの丑が知っている・・・。
11月30日、
オープンを待て!
ウナギを「国産」だと産地偽装し、長年に渡り
大和高田市民だけでなく、近鉄百貨店までも
あざむき、負債総額3億3,200万円を踏み倒し、
全国ニュースにまで発展した、うな源が・・・、
帰って来たぞ!
待たせたな!!
先日からなにやら工事をはじめたと思ってたんだ。
すると本日、ついに看板があがった!
「うなぎ家 敏」!
果たしてこれは、あの森本一家による新しい一手なのか?
普通に考えて、それはない。
ないわぁ~。だって、あれだけの事をしでかして、
賠償もせずに大和高田市に後ろ足で砂かけて
姿消したんやで?!
あれからまだ1年も経ってないんやで?
いくらなんでも、いくら大和高田市民でも、
そこまで神経太いモンなのか?
「過去のこと」なのか?
でも・・・考えてごらんよ。
あなたがもし、新規に商売をはじめるとして、
ひと悶着あった同じ場所で、同じ業種でスタートしますか?
あえてケチのついた場所でマイナスからはじめるバカも
そうそうおるまいて。
壁にかけられた広告幕も店名が違うだけでほぼ同じ!
表立って「森本」「たけちゃん」という名前は出さない
だろうが、確実になにかがあるね。
なんかバックに大和高田市の実力者のご尽力があった、
という話もあったような、なかったような、あったような、
なかったような、あったような、あったような、あったような。
何にしても、「タレ」が腐る前にもう一発、勝負に出た、
というところだろうか。
…すべては向かいの丑が知っている・・・。
11月30日、
オープンを待て!
2022-11-18 09:52
nice!(34)